大阪市立美術館で開催されている

ルーブル美術館展へいってきました。

 

 

 

開催されていることをすっかり忘れてましたが

夫の一声で、無事に行くことができました。

 

 

今日までだったので、滑り込み!です(笑

 

 

美術館の中もゆっくり巡りたかったのですが

まだ靭帯損傷が完治しない足では

ムリができない状態汗

 

 

 
 
今回のテーマは"肖像芸術"
 
肖像、といえば、現代では
絵画ではなく、スマホでの自撮り。
 
 
 
 
 
古代エジプトから中世ヨーロッパ~
19世紀ごろまでの肖像にまつわる作品が展示してありました。
 
 
 
 
古い時代は、存在を記憶するための肖像…
 
つまり、誰かの記憶に
"良かった人"
として残すためのもの。
 
 
でもそれは、決して生きていた頃の
本人と同じではなく、"理想の姿"
として作られていたことも多くありました。
 
 
 
 
それと並行して、肖像は、
いかにその人物に力があるのかを
知らせるためのものでも、あったのです。
 
 

例えば、特にナポレオンは好んで
同じパターンの像や絵画を作らせたそうですが
それは、古い時代からの権力ある象徴の姿で
描かれていたそうです。
 
 
 
他にも、当時、絶対権力をもっていた君主や
王妃・王女など、様々な人物のものが
美しく描かれていました。
 
 
 
 
チケットに描かれているのはナポレオン。
 
オーストリア軍との戦いのときに
自ら軍旗をもって部下を率いて突撃し
ピンチを救ったというシーンが描かれた絵画です。
 

 
 
 
 
現代は、インターネットで写真をアップすれば
知ってもらえるけど、それと同じことを、
古い時代の人たちもやってたんですね!
 
 
 
 
 
つまり、自分自身が力のある人物だと
わかりやすい姿の像を作ることで、ブランディング。
 
 
 
本来の自分ではない理想の姿を描くのは
アプリや加工などで、盛ったり
プロカメラマンに撮ってもらう行為と似てる(笑
 
 
 
 
さらに、彫像や絵画、メダル、日常的に使うものに
取り入れ、国中に彼らの姿を広げたのは
多くの人に広く知ってもらうため。
 
 
時には、そのようなものを
プレゼントすることもあったといいますから
広告やメディア、インターネットと同じ働きですね。
 
 
 
 
時には強そうな姿で作ることによって
人々の心に安心感を与えることもあったと言いますから
顔の印象による、影響力の大きさを感じました。
 
 
 
 
現代は、肖像=写真は、
権力を表すものではありませんが
 
私たちのように、写真だけで
選んでもらう仕事をするなら
 
どのように自分を見せたいか?を
考えるってことは、めちゃくちゃ重要ですね!
 
 
 
見た目の人に与える影響が
いかに大きいかを実感します。
 
 
 
そういえば、政治家の人たちなんかも
威厳ある雰囲気に演出しているように見える。
 
 
 
 
 
 
美術館の入り口に
自分の顔を撮影して、名画に加工してくれる、
スポットがあったので、チャレンジしてみました。
 
 
 
左が娘、右が私。 違い、わかりますか?
 (ちなみに、この日はカラコンしてません〜)
 
 
 
描かれているのは、美貌で知られたロシアの伯爵夫人。
 
エカチェリーナ・ヴァシリエヴナ・スカヴロンスキー伯爵夫人の肖像です。
 
当時、34歳の彼女ですが、なんとも愛らしい♡
 
 
 
 
 
 
フランスの女性画家、
エリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ル・ブランが
手がけた作品なのですが
 
彼女は、マリーアントワネット
お気に入りの画家だったのだそう。
 
 
 

ヴィジェ・ル・ブランは、晩年に記した『回想録』の中で、エカチェリーナの印象をこう述べています。

 

「伯爵夫人は、天使のように優しく、可愛らしい女性でした。
[…] 彼女の幸せは、毛皮で裏打ちされた黒い外套にコルセットなしでくるまり、長椅子に寝そべって暮らすことでした。
[…] 夫人は一日、なにもせずにいました。
教養が全くなかったので、
彼女との会話にはなんの中身もありませんでした。
にもかかわらず、その魅惑的な顔立ちと天使のような優しさが、夫人を抗いがたい魅力をもった女性にしていたのです。」

 出典: Élisabeth Vigée Le Brun, Souvenirs 1755-1842, Paris, 2015, p. 398.

 

国立新美術館のFacebookページより引用

 

 

 

 

ただ可愛らしく在ることで、
愛された女性だったのでしょうね♡
 
 
 
 
 
 
ランチは、娘リクエストでパンケーキ。
 
 
 
 
 
色んなことを考えつつの写真…(笑
 
 
 
 
 
 

 

 

平日の朝、LINE@にて

運気アップの星案内

・ツキから愛される"ツキ呼びアクション"
…などをお送りしています。

 

友だち追加

 

 

 

自分史上、最幸に輝くメルマガ

毎週木曜21時に配信きら

 

 

 

 

 

 

petit cake*プチ講座付き 各種講座&お茶会

(占いを使わないものとなります)
2時間 5000円
ご希望の日程をお伝えください。
土日・スカイプも対応可能です。

お問合せ

 

※飲食代のご負担をお願いしています

 

天使の羽占い×コーチング×心理学 個人セッション

北新地、梅田、なんば等のカフェにて。
土日などのリクエストも可能です。
(夜間不可)

お問合せ

総合鑑定・90分/15000円  10000円(期間限定) 
(以降10分延長ごと1000円)

※飲食代のご負担を別途お願いしています

 

 

jewel*オルゴナイト

オルゴナイトって何?

ダイヤMelissa オルゴナイトスクール
オルゴナイトのデザイン、美しく作る方法を学ぶ
大阪のオルゴナイトスクールです



スクールに関してもLINE@や

インスタグラムからもお問合せくださいね

IMG_20170922_214100378.jpg IMG_20170923_150019319.jpg

オルゴナイトをオーダーする


オルゴナイトを自分で作ってみたい方・ワークショップについて

jewel*パワーストーンのブレスをお作りしています

ブレスのオーダーについて

 

 

Yahoo!占い 【アステリア・タロット】