寒くなると、温かい食べ物や飲み物をいただくだけで、幸せを感じますね。

 

一昨日、おでんを作りました。

具材は、厚揚げ、ごぼう天、こんにゃく、大根、ちくわぶ、いわしのつみれ、牛すじ肉、うずらの卵。

 

そして昨日は、残りのおでんに餅巾着とはんぺんを加えました。

 

写真右上にあるのは、おでん味噌です。お味噌にお砂糖とからしを入れたものです。

 

私は愛媛の出身で、おでんにはお味噌をつけるものと思っていたのですが、全国的にみると、そういうわけでもないようです。

 

ちょっと調べたら、半数くらいの人は何もつけないみたいでした。残りの人は地方によって色々。

 

皆さんは、おでんに何かつけますか。それとも、何もつけない派ですか。

 

あと、お勧めの具材とかあったら、教えてください。それと、残りのお出汁の活用方法とかもあれば。

 

私は残ったお出汁に残ったおでん味噌とうどんを入れて、味噌うどんを作ったことがあります。

 

よろしくお願いします。

 

 

今朝も、私のブログに来てくださる方を思って、オラクルカードリーディングをしますね。

 

母なる地球との関係が途絶えると、理由もなく無気力や鬱になったりします。外に出て、太陽や風を感じましょう。植物たちや動物たちと過ごす時間を作ってください。自然は、あなたを癒し、元気をくれるでしょう。

 

今日も、必要な方のところに届きますように。

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。