小さな楽しみを見つけながら通院 | 普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

2021/9 初発ステージⅣ 炎症性乳がん HR陽性HER2陰性 肝転移有り EC療法で治療中 全般性不安障害、パニック障害持ち 営業、思想系のフォロー承認不可 憶測説教や代替療法アドバイス等は不快で不要なので削除します 乳がん歴はプロフィールに記載してます

訪問してくださり、ありがとうございます

 

痛み止めの漢方薬はまだ効きませんもやもや

痛くてギクシャクしながら歩く時も多いので、旦那に「ロボットみたい」と最近は言われてますショック

でも「骨転移が無くてすごくホッとした そんなに痛がるから絶対に骨転移してると思ってた」と昨日は言ってました

 

その旦那、実はちょっと前に仕事で怪我をして両手の指を無くすかもしれない事態になってたのよ滝汗

病院に行ったけど、幸いその少し手前で留まってくれた様で早くも治ってきてくれてますDASH!

危ない作業をボーッとしながらやるんじゃないよ、全く!イラッ

 

ナイフとフォークガーベラナイフとフォークガーベラナイフとフォークガーベラナイフとフォークガーベラナイフとフォークガーベラ

 

先週の病院の合間に、病院近くの膳やさん(健康を意識した定食屋さん)にお昼を食べに行きました割り箸

病院から歩いてすぐの所にあって、美味しいのでたまに行きますラブラブ

(今は味覚障害で味が薄く感じるけど)

 

今回は野菜炒めとさばの塩焼き膳で、いつもの様に白ごはんを十六穀米にしてもらいましたウシシ

魚の臭みが気になって、家でも外でも私はあまり魚って食べないんだけど、ここのは臭みがないので時々頼みますルンルン

旦那は何か分からないけど季節のお膳(ご飯は持ってるから写ってない)

豚汁が必ず付いて来るんですが、お椀が大きくてどんぶりで出て来るのアセアセ

糖質制限してる人はご飯をサラダに変えてもらえるんです

膳やさんは小さなお店なのに、大阪城が近いからなのか外国の方が沢山来てます

ガイドブックとかに載ってるのかなぁうーん

 

病院終わってから久々に大阪城公園へ走る人

楽しみにしていた梅林を見に行って来ましたおーっ!

外国の方が多くて、ここは日本なのか?ってぐらい外国語が飛び交ってましたよ

体感、日本人の方が少なかった様に思ううーん(平日だからかも)

ただ「ヒメジジョウ」と言ってた外国の方が居て、観光バスに連れられて来てるから「城は全部同じに見えてるんかな、見分け付いてないやん」ってちょっと笑っちゃったゲラゲラ

 

今年2度目の梅の写真

梅林が凄く綺麗だったキラキラ

遠くに大阪城ホールやテレビ局のビルが見えてます目

 

次は桜を見に行くつもり桜

がんになって2度目の春

こんな所で四季をいつも感じる事になるとは、病気前には想像もつかなかった

出来れば毎年ここで季節を感じる事が出来たらいいなぁキラキラ

ずっと病院通いなのは嫌だけどしょうがないぶー

これからも長く続く病院通いなんだから、小さな楽しみを見つけながら通わないとね

 

関節痛で足は痛いけど、今週はこれだけ歩けました

普段もノロノロしか歩けなくても、途中でベンチに座ったりしながら休み休み歩いてます

1週間と言っても、今日は歩いてないので6日間の歩数足

 

それでは

(私も)皆さまも幸せに感じる事がある日を沢山過ごせます様にクローバー