無くなっていく気力と忘れてはいけない物 | 普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

2021/9 初発ステージⅣ 炎症性乳がん HR陽性HER2陰性 肝転移有り EC療法で治療中 全般性不安障害、パニック障害持ち 営業、思想系のフォロー承認不可 憶測説教や代替療法アドバイス等は不快で不要なので削除します 乳がん歴はプロフィールに記載してます

訪問していただき、ありがとうございます

 

相変わらず手足が痛くて、動きはノロノロカメ

それと最近は血圧が低くなってきてて、上が90台前半で下が70台前半から60台後半

そのせいなのかだるさが出てます

アバスチンの時は上が150台で下は100まで上がって降圧剤飲んでたのに、治療が変わるとこんなに下がってしまうんですねガーン

 

それでもウォーキングに行くんですが、調子悪い日はすぐに歩くのが辛くなって諦めて帰ってくるダッシュ

調子良い日はまだ歩けるかなって思いながら帰る道が、辛い日はすごく遠く感じますショック

気力も無い時が多く電池切れって感じねーアセアセ

 

最近は旦那が「段々弱っていってる気がする」と言うんですよ

「薬変えてもらったら?」とも

「せっかく効いてる手持ちの薬が減るのは嫌!前より弱ったなんて思わないんだけどムカムカと私は言うんです

 

痛みはあってダルさもあるけど、弱ってるなぁって感じはないんですぶー

ただ動き始めが痛いからなるべく動きたくないってのはあるけどダッシュ

そんな事を言われると、自分が気が付かない内に少しずつ弱っていってるのか?と不安になるじゃないですかアセアセ

 

それと相変わらず頭の中が忙しく、まだ起こって無い事まで考えすぎてしまう

家族に「考え過ぎ」とよく言われますが、これは治らないんだよなぁショック

 

家族といえば、病気になってから家族がギクシャクする事が増えた様に思ううーん

家族の気持ちの歯車が時々合わなくなるんでしょうね

 

心配や不安、気遣いなどは分かってるし、家族で協力して何とかやっていこうって思いも分かってる

だけど身内だからといって同じ感情を共有するわけでは無い

察する能力を相手に求めるとイライラが溜まる

口に出さない方がいいと思う事も多いけど、口に出さないと伝わらない事の方がもっと多い

そして黙ってた分、爆発度も大きくなる事がある爆弾

言っても伝わらない時もあるんだけどねイラッ

 

それでも大事なのは、勢いに任せて相手の尊厳まで傷つけてしまわない事

それは家族だけでなく全ての人に当てはまるかうーん

 

そんな時もあるよねって思いながら、折り合いをつけてやってくしかないんですよね

(家族だから、親しいから)いつか分かってもらえるという『いつか』は殆どが来ない

言い合いになっても自分の考えは言わないと分かってもらえないし、相手の気持ちも分からない

だけど相手に対する思いは時に凶器になる事もあるので、慎重にならないといけないと心に留めてます

(言い過ぎは断絶を生むかも分からないしアセアセ)

 

一緒に居たいから相手を尊重する事を忘れずに、時には甘えたり喧嘩をしたり

伝えたい自分の思いでいっぱいになりすぎずに、一呼吸置いて相手を思いやる気持ちも忘れない

 

『親しき仲にも礼儀あり』

それでも遠慮し過ぎるのも良くない

ちょうど良い関係性は人によって違うのでそこを見誤らない様にと思いながら…

分かってるつもりでも『つもり』という思い込みに失敗する事もあり、まだまだ上手くいかない事も多くてイライラさせる事もありますてへぺろ

きっとこれは一生勉強中になるでしょうね

 

Nintendo OSAKAに行った長男のお土産

保温出来るステンレスのポケモンマグカップ

最近の私は家族には辛そうに見えてるみたいだし、よくお茶をマグカップで飲む私に対する『思いやり』に感謝お願い

 

それでは

皆さまは心と身体は穏やかに過ごせます様にクローバー