副作用で安静中 | 普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

2021/9 初発ステージⅣ 炎症性乳がん HR陽性HER2陰性 肝転移有り EC療法で治療中 全般性不安障害、パニック障害持ち 営業、思想系のフォロー承認不可 憶測説教や代替療法アドバイス等は不快で不要なので削除します 乳がん歴はプロフィールに記載してます

訪問していただき、ありがとうございます

 

今日も元気出していきましょうーー!

(病気やけど)(寝込む予定やけど)

 

私の治療であるイブランスは3週間飲んで一週間休み上差し

そのイブランスの3クール目が今週始まってます

 

写真は2週間分の薬です

朝飲む所にあるでっかい錠剤がイブランス薬

その下にもウヨウヨと薬があるので、飛び出さない様にラップで一つにまとめてますスター

毎食毎にあるのは酸化マグネシウムとウルソデオキシコール

 

3日目の昨日の事

ダル重い疲労感がある様な…えー?

気のせいかも分からないから、取り敢えずウォーキングしてちょっと遠いスーパーまで買い物走る人

 

途中で進める歩幅が小さくなっていっていつもの様に前を向いて歩けなくなるガーン

何とか買い物して帰ってこれたけど、夕飯の材料買いに行ったはずが作る自信無くて惣菜買って帰ってきましたねーもやもや

夜に仕事から帰ってきた家族に「顔色悪い」と指摘されてやはり体調悪かったのよねぇ…と納得アセアセ

めまいと疲労感が私の場合は多い気がする真顔

 

今日はなるべく動かない様にと言われましたガーン

昨日と同じくダル重い疲労感があるけど、サボってる感がありすぎてソワソワします

でも長引かせたく無いので(それでも家事は最低限終了済み)大人しくしときますぶー

 

自分がサボりたい気持ちがあるから調子悪く感じるんじゃないのかな?

そう思う事が多いんだけど、大体そういう時は家族に「顔色悪い」と言われてしまう

それでもやはり怠けたいだけなんじゃ?と思ってしまう

思考が罪悪感に支配されてるなぁしょんぼり

 

薬くるくる薬くるくる薬くるくる薬くるくる薬くるくる

 

今、イブランスでの副作用は

手の平と足の皮膚乾燥、流涙増加、口内炎(舌がピリピリ)、疲労感、めまい

 

一応、副作用に脱毛もあるみたいだけど、脱毛した場合は50%未満の脱毛って…

そういや、最近せっかく生えてきた短い毛がよく抜けてるわアセアセ

 

フェソロデックスの副作用は

骨盤痛、関節痛ぐらいだけど痛みが増して来たかも?

ちょっと長く座ってると膝が固まってストレッチしないと痛くて動く事が出来ない魂

骨盤は相変わらず階段上り下りで響いてズキズキピリピリ

 

イブランスもフェソロデックスも下痢の副作用があるらしいけど、1日に3回の酸化マグネシウム飲んでも出ない

水にピコスルファートを20滴入れて飲んでも出ない私の便秘最強ぼけー

 

それとは別に更年期症状でホットフラッシュで急に汗が酷く出て、その後に冷える🥶

なので一日中、薄着したり厚着したりアセアセ

 

原発の胸は最近またチクチクしてるし、腫瘍がボコボコしてるのが増えた様な…

2月の造影CT検査が恐怖ですわ滝汗

 

薬くるくる薬くるくる薬くるくる薬くるくる薬くるくる

 

イブランスって125mgは1錠で22,978円ですっておいで

これを3週飲み1週休みなので21錠で482,538円

フェソロデックスは4週間に一度で2本打って76,808円

イブランス、フェソロデック1カ月の合計559,346円アセアセ

 

こうやって計算すると、ここまで払わなくていい高額医療制度ってすごくてありがたいですね

こんな私が高額な治療をしてもらって申し訳ない気持ちになりますアセアセ

それでも家庭的には結構辛い出費ですけどねぼけーダッシュ

金銭的に長期間続けていけるのか…

不安なんて無い!とは言えませんもやもや

 

でもアバスチン、パクリタキセルの時も主治医が最初に「1回で限度額まで行きますよ」と言ってたなぁ…と調べてみました

アバスチン400mg/16ml(1回)121,608円

パクリタキセル(1回)2,165円(安く感じてしまうアセアセ)

パクリタキセル3回とアバスチン2回で1クールだから249,711円

 

私の場合、治験でテセントリクも足してたから(治験では製薬会社から提供)

テセントリク840mg/14ml(1回)446,843円

1クール2回あるから893,686円(何?この値段)

1クール100万円越え!ポーン滝汗

 

新しい薬って高いって言うもんねぇうーん

薬価見直しが毎年あるので、最近出た薬は使う人が多くなるほど価格も下がってくみたいだけどさ

でもがんってやっぱりすごくお金のかかる病気だわ

日本の保険制度はすごいけど、少子高齢化のこの時代、大丈夫なんかなぁって思う

 

がんになる人は増えていってるって言うし、国が完治する治療薬開発、予防に力を入れて頑張ってくれないとお金かかる人が増えていきますね

開発にもお金かかるし、研究者は減っていってるっていうしえー?

明るいニュースが欲しいですーー!!!!!

 

それでは

皆さんの心と身体は穏やかに過ごせます様にクローバー

(お金の話の後に穏やかに過ごせるのかアセアセ)

 

今日はコメントいただいても返事遅れると思いますお願い

 

※1/13午後1時28分訂正 

コメント欄設けるの忘れてましたアセアセ