ベージニオ減薬後の副作用と疲労感の原因 | 普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

普通って難しい(乳がんステージ4の日常と思った事を徒然と)

2021/9 初発ステージⅣ 炎症性乳がん HR陽性HER2陰性 肝転移有り EC療法で治療中 全般性不安障害、パニック障害持ち 営業、思想系のフォロー承認不可 憶測説教や代替療法アドバイス等は不快で不要なので削除します 乳がん歴はプロフィールに記載してます

減薬して3日が過ぎました

ベージニオ副作用は

・口の中が痛い

青い丸で囲った所がヒリヒリしてます

副作用の口内炎かな

奥の歯茎も痛い

痛くて固形物を食べるのが難しいタラー

 

緑で囲った所は舌で、前の治療でパクリの味覚障害がまだ残ってる所です

だいぶん良くなってきてて後もう少しって感じ

 

レトロゾールの副作用

・朝起きると膝が固まっててストレッチを10分ほどしてから動きますアセアセ

・夜寝る前は必ずホットフラッシュが来て、エアコン+扇風機で寝てます

 

主な副作用は以上!

今までと比べると全然許容範囲です

軽くなって良かったチョキ

 

腹痛も下痢も便秘も無し

すっごく久々の快便状態!

 

あ、でも吐き気はたまーに少しだけあるなうーん

食欲は出てきて少しずつですが3食食べてますキラキラ

ただ、甘い物が気持ち悪くなって食べられませんがダッシュ

 

それに少しずつですが動けてます

このまま何事もなく薬も効いてくれて、続けていけたらいいなぁ

 

セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄セキセイインコ青セキセイインコ黄

 

そういや白血球、赤血球の値ってがんが発覚して今まで治療しててもずっと基準値内

なのに『平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC)』が低いんですよ

 

『MCHCが低値となる原因として、血液内の赤血球の酸素運搬を担う正常なヘモグロビンの量が減少していることが考えられます。 全身への酸素の運搬が不足することにより息切れやめまいなどの貧血症状を起こしやすくなります。主な症状 鉄欠乏性貧血』(生活向上WEBさんより)

鉄欠乏性貧血

『けん怠感・動悸・息切れ・体力低下・脱毛・頭痛・めまい・立ちくらみなどが諸症状として現れます。』(ソニー損保さんサイトより)

 

皆さんは『平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC)』大丈夫ですか?

私ってば去年の12月、今年の4月はそういや結構しんどかった

それに6月からフラフラは段々と酷くなってた

主治医も「貧血で食欲もあまり無くなってるのかも」と言ってました

 

でもそこまで主治医には大した事ないと思われてたかもうーんはてなマーク

患者の辛さは医師に完全に伝わる事が少ないらしいし、あまり私も言わないから伝わりきってないと思いますねーアセアセ

 

もしかして体調の悪さは薬の副作用っていうよりも、酷い貧血のせいかも??

とやっと気づく私びっくり

火曜日はスーパーに買い物行って立ちくらみが中々治らずに動けなくなくなったので、流石にこれはダメだと思いましたよアセアセ

 

鉄分は食事で取るようにした方がいいよなぁ

でも1番良さそうなレバーはどうしても苦手しょんぼり

魚もそんなに好きではないけど魚食べようびっくりマーク

 

そう思いながら、とりあえず鉄分とビタミンが入ったパックの野菜ジュースを急遽アマゾンで箱買いしました

サプリは主治医に聞いてからの方が良い気がしたので止めておきました

味はほとんどトマトジュース

 

こういうのも家族がよく飲むので、普段から色々種類変えて安い時に箱買いしてます

私はお茶が好きなんで飲まなかったんですよね

 

減薬のおかげ?野菜ジュースのおかげ?

動ける様になってきましたよー筋肉グッルンルン

旦那からは「野菜ジュースは薬じゃないんだから!気持ちの問題でしょ?それか減薬のおかげ」と言われましたがゲラゲラ

でも『体調悪い時の私の目』と違ってて、旦那曰く元気な時の目』だそうです目

 

このままなるべく調子良く過ごしたい!

でも次の診察では、出来れば鉄分サプリ的な物を処方してもらえるならゲットしたいと思ってます!グー

 

皆さまの治療も副作用少なく、効果絶大であります様にお願い