
こんにちは
※虫に関するブログですので、苦手な方はご注意くださいね写真あります。
なんか最近昆虫ブログへとなりつつあるのですが
実は、このたびクワガタが仲間に入りました
な、なんと…
我が家のベランダで捕獲
というか…
救助してあげました
ある朝、ベランダで洗濯物を干していると
カンッ、カサッと音がして…
見たら
ここにクワガタのハサミ部分が見えていた…!
どうやら、雨どいのところから排水管?に落ちて、排水口がほんの数ミリしか隙間がないので出れなくなっていたみたい…。
私1人では救出できず(管が結構な強度で固定されており…💦)、義父を呼んでほんの少し持ち上げてもらってる間に引っ張って出しました。
(ハサミで挟まれた痛かった
)
…じ、実はその前日も、そこに何かいるということは分かっていたものの、足だけ見えて、うわっ、なんか虫がいる、キモッ!と思ってスルーしていた私…← (だって足だけ見るとGの可能性だってあるじゃないですかぁ
)
暑い中、少なくとも丸1日はその中にいたということで、結構弱っていて💦
カブトムシのちいかわちゃんが亡くなった後だったので、ケースが空いていて。ケースに入れてあげたものの、すぐひっくり返る状態💦
(そしてよく見たら前足が1本なかった💦なかなか自力で起き上がれない)
ゼリーの上に、はいどうぞ!と置いてあげては、少し吸って、またひっくり返って、置いてあげて…を繰り返して。これはもう持たないかもなぁ、、と思っていたけど、昼過ぎには少し状態回復したのか、自分でずっとゼリーのところにいられるように
カブトムシはエアコンをつけてない部屋に置きっぱなしですが、クワガタはしばらくリビングの涼しい部屋で管理。
その日の夜にはケースに排泄物の跡もあって、翌日からは割と普通に過ごすように
今では触ろうとするとハサミを広げて威嚇してくる
ずっと息子がクワガタも飼いたい!と言っていたので、そのまま飼っています
ちなみにChat GPTに写真を送って聞いてみたら、これはノコギリクワガタらしい…
カブトムシよりもかなり小さいサイズで、めちゃくちゃかわいい
ゼリーの消費もゆるやかで良い笑
もはやカブトムシよりクワガタ派になりそうな私…
メスもベランダに来ないかなぁ…笑
近くの森にいるんだろうか。
近くのホームセンターにはニジイロクワガタのメス単体は売ってたけど、ノコギリクワガタはいなかった
とりあえず救出したクワガタはおうちで飼ってみます(名前はチビクワに決まりました、笑)
30mmだって!クワガタって思ってるより小さいんですね〜