
こんにちは
4歳息子、また体調不良です/(^o^)\
2月から踏んだり蹴ったり。。。
火曜日
朝はそこまでじゃなかったけど、幼稚園から帰ってきたら結構咳してる
でも元気は元気
水曜日
朝起きたらなんか熱い気がする。でも熱を測ったら36.9℃。(そのくらいのことはある)
まだ咳してて迷ったけど、めっちゃ元気だったのでマスクをして登園。
(リスケしてもらった歯医者の予約が朝一の枠で入ってて…申し訳なさすぎたのもある…)←歯医者の予定入れるといっつも誰か体調崩して延期してもらうことが本当に多くて
そろそろ嫌味言われたり怒られたりしないかビクビクしている…
半日保育で、そろそろ帰ってくるかな〜?って頃に幼稚園から電話
「すごい元気でいつも通り遊んでたんですけど、そういえばマスクしてるから、帰りがけに風邪引いたの?って聞いたら「うん」っていうので念のため熱を測ったら38.8℃あったんです〜」
ええっとびっくり仰天、、
そして迎えに行かなきゃ…!?と思ったら「もう帰りの時間だったからバスに乗せました〜」とのことで、ほどなくして帰ってきました
帰って体温測ったら37.7℃。
そして「おなかすいた〜」と、いつも通り、いや、いつもより食べたかも!?
で、めちゃ元気に遊ぶ…。
ただやっぱり15時くらいには眠そうで、お昼寝させて、起きたら39.9℃
そこからは39℃台でした〜
木曜日
朝起きたら38.2℃
ただ、起きて1時間くらいで37.2℃まで下がり、だいたい37℃台で元気そう
解熱傾向だし、病院どうしようかな〜と悩んだけど、やっぱりまだ咳は出ていて、そちらの薬がほしくて受診
またかかりつけではなく、突発〜胃腸炎でお世話になった小児科にしました。もうかかりつけ変えようかな…
そして診察。
今、突出して流行っている病気はないらしいんだけど、どれも満遍なく出てるらしく
先生はヒトメタかRSを疑っていたけど、
胸の音をよく聞いてくれて、あれ?そこまで悪くないね〜、とのこと。(ヒトメタ/RSは呼吸器系悪くなりがちらしい)
ということでとりあえずインフルとコロナの検査。(インフルも週一くらいでまだ出てるらしい)もちろん息子はギャン泣き
そして結果はどちらも陰性。
このまま熱が下がるようなら受診不要、
まだ熱が続くようなら明日にでもヒトメタとRSの検査しましょう〜、とのこと。。
そして午後、また38℃台に戻り、お昼寝して起きたら39.8℃デジャヴ…
今はまた39℃前半をウロウロしてまーす…
そして咳がひどくなったちょっと低い音混じりはじめたし、夜ご飯の後吐きそうになってたから、、明日受診必要かしら。。
私は息子の飛沫を浴びまくってるけど今のところ症状なし、なのを見てもなんかヒトメタかRSな気がします…。(先生は幼稚園がある地域ではヒトメタが流行ってると言ってた。ただバス停が同じ子が先週RSかかってたらしくて、RSの可能性も捨てきれない)
ヒトメタやRSは、分かっても特効薬ないですけどね。。どうせ高熱続くんなら原因わかった方が親としてはスッキリするし諦めもつくかも
朝は熱下がりそうな気がするから、様子見てまた熱が上がるようなら午後受診かな…。
息子、5月〜1月までは皆勤で優秀すぎる!と思っていましたが、2月からはバタバタッと体調崩してます
免疫落ちてるのかな、、
なんとか持ち直してほしい
月曜日は年度内最後の仕事入ってるので絶対行きたいお願いだから早く治ってほしいです〜
