こんにちはニコニコ


1月に初めて歯が抜けた娘。


そこから1本も抜けず笑い泣き


下の前歯(右)が抜けたのですが

下の前歯(左)は少しグラグラはするものの

ずっと抜けずにいましたアセアセ

最初にグラグラを感じてからもう4ヶ月以上アセアセ

そうしているうちに、永久歯が後ろから顔を出すように歯


春休みに歯科健診にかかりつけの歯科に行き

見てもらったところ…

「あ〜これは抜いちゃった方がいいね!

自然に抜けるのを待ってたらかなり時間がかかるか抜けないかも。(←!!)歯並びのことを考えても抜いた方がいいと思います。」

とのことアセアセ


なんでも、永久歯が乳歯の下から生えてくると、乳歯の根っこを吸収していく?根っこが短くなっていくみたいなんですが(それで歯がグラグラして抜けるというメカニズムらしい)、娘の場合、既に永久歯が入るスペースがあまりないのもあって、結構後ろの方から生えてきており、乳歯の根っこはいつまでも残ったまま…のようです。


ということで最短の日程で抜歯を予約!

抜歯の日にはグラグラ度が少し増していたので、待ってたら抜けるかな?と思ったりもしましたが、歯科の先生が抜いた方がいいと言うならもう抜いてもらおう〜と行ってきました!


娘にはもちろん伝えて、「やだ〜行きたくない〜えーん」とずっと言っていましたがアセアセ

健診は私の付き添いなしで1人でやっているのですが、1人は嫌だということで一緒に。

ずっと手を握ってあげていました。🤝


麻酔をするための麻酔のシールもしてくれて、それが苦いと文句を言っていましたが笑、先生もなるべく痛くないように麻酔もゆっくり入れてくれて、抜くのも結構一瞬で。たぶんあまり痛みもなく抜けたと思います。


自分も抜歯をしたことがないので(親知らず、今年こそは抜きます…苦笑)分からなかったのですが、結構血が溜まるんですねアセアセ

でも先生曰く、血が溜まる方が早く治るとのことで、うがいは最小限に…あとなるべく触らないで、とのこと。


その日は血がまだ見えたけど、寝る前にはもうほぼなくなっていて、次の日にはきれいになくなっていましたキラキラ

「こどもは回復が早いからすぐなおります〜」と言われた理由がわかったような。だから親知らずも少しでも若いうちに抜いた方がいいんですよね。。。真顔


永久歯も少し前に動いてきた気がします。

でもきちんと入るスペースはないのでタラー

多分斜めに生えるかな、、


最近ちょっと意識して、矯正の情報も集めています。

かかりつけの歯科でも矯正はできて、今度無料相談受けてみます?と聞かれていて…一度聞いてみようかな。

あとは、近くで割と口コミもいいところがあって、セカンドオピニオン的な感じでいくつか相談に行ってみようかな?と思っています。

小さい頃からやった方がいいのか、ある程度永久歯が揃ってからの方がいいのか…とかも気になる。

実は私は元々歯並びは結構いい方で(今は親知らずのせいでちょっと歪んでしまっているけど、小学生の頃は歯のコンクールに出る?って言われていました。虫歯があったので出れませんでしたが🤣)、矯正知らずだったので全く知識がなくてアセアセ

私もいろいろ勉強してみようと思います鉛筆



ちなみに健診の結果、虫歯はなかったけど

当時唯一の永久歯だった歯の裏側がちゃんと磨けてないとのことでゲッソリ

歯石も少しついてたらしく、取ってもらいましたアセアセ私も磨いていたはずなのに…猛反省。

もちろん乳歯もですが永久歯は特に大切にしたいですえーん

小学生になったけどまだまだ仕上げ磨きは必要かな…自分でもちゃんと磨けるようになってほしいです上差し



▽こども用歯ブラシはこちらでまとめ買いしていますブルー音符毛先が広がってきたらすぐ替えてあげています。


▽なんだかんだ5年以上愛用している仕上げ磨き用歯ブラシ🪥