
こんにちは
子どもたちの体調不良、まだ終わってません
まずは、ここで治ったはずの娘。
今朝、ごはんを食べている時に、
「なんか右の耳が、水の中にいるみたいで気持ち悪い。」と言って
どういうこと?つばゴックンしてみたら?とか言ってみていたけど、
「水が入ってるような…出てこないけど。」
と言っていたのですが、ごはんを食べ終えてしばらくして聞いたら「なおったー!」と
何だったのかな?と思いつつ、雪で幼稚園休園だったのでゴロゴロしていたら、「あ、またなった。これ昨日の夜からなんだよねー」と…。
これ、おかしいな🤔と思い、耳鼻科を予約…も、かかりつけの耳鼻科、発熱に厳しくてコロナ禍は発熱したら診てもらえてませんでした
娘は今日は熱はないものの、1週間以内に発熱があったので、発熱外来の枠になり、またその枠が少なくて午後受診となりました。
珍しく夫が気を利かせて?、午後半休を取ってくれたので、2人で耳鼻科に行ってもらいました
結果、熱からくる中耳炎だったそうです
娘、初・中耳炎です。
抗生剤と整腸剤、点耳薬が処方されました
しばらく飲んでまた受診が必要なようです
痛がってなかったので、様子見するか迷ってましたが、受診してよかったです
早く治りますように
そして息子。
昨日(発熱6日目)、寝る前に39.8℃を叩き出し、夜中も呼吸荒いながらもなんとか寝てくれましたが…
朝起きたら平熱になっていました
落差すごっっ
午前中も熱が上がらず、よかったーこのまま行けばいいなぁと思っていましたが。
午後から37℃前半、夕方に38.5℃…
ぐったり
そして今日は朝から機嫌が悪く、ずっとソファで息子を抱っこかひざまくらしてないとダメというなんにもできない…
明日、やっぱり小児科受診かなぁ。。
朝は下がってそうな気もするけど…。
それか、息子も中耳炎ってことないかな
耳は全然痛がってないけど…
中耳炎も1週間くらい熱が続くことがある、とありましたが…
明日小児科行って進展なかったら耳鼻科行ってみようかな…?と思ってみたり…
そして私
咳が全然良くなる気配がない…
もはや2〜3分おきに咳しないと苦しくて…
小児科の先生、薬は出してくれたけど胸の音とか聞いてくれなかったし、ちゃんと診察してもらった方がいいかなぁ
黄色い痰が出るって言ったら抗生剤くれたんだけど、全然良くなってる感じがない(抗生剤って合ってたら割とすぐ効きますよね〜…)
長期間の子どもの看病+ここにきてずっと息子が抱っこ抱っこで疲れもピークで…自分の体調もどうにか戻さないとほんとにつぶれてしまうぅ🫠
このドス黒い空気を早く家の外に追い出したいです 鬼は〜外
一応、豆まきはしたんだけどな…笑
そんな中、雪が降って大はしゃぎな娘は朝からお庭で雪遊びをしてましたよ
結構積もって、午前中は結構雪の質も良く。今年はこんなに大きな雪だるまができた
義父と雪合戦したり、机と椅子作ったりもしてた
息子も元気だったら一緒に遊べたのにな
ほんとは三連休でまたスキーに行く予定でしたが、もちろんキャンセル
でも今思い出したけど笑、連休に私の誕生日があるので、そこまでにはみんな治したい〜!!
今日も咳で寝れるかわからないけど、早めに寝て体力チャージしたいと思います
このお名前スタンプお得すぎない?!