こんにちはニコニコ


先日大安の日に、

ようやく娘のランドセルが届きましたニコニコ桜



義両親が買ってくださったので、

週末に一緒にご飯を食べて

その時にプレゼントしてもらいましたふんわりリボン


箱を開けて大喜びの娘爆笑




さらに不織布の袋に入れられていて

丁寧に梱包されていましたニコニコ


ラン活のお話を書こうと思いながら全然書けていなかったのですがアセアセ

娘は、ニノニナさんのランドセルを選びましたニコニコ飛び出すハート


決めるまでがほんと〜〜に長かった!笑い泣き


いろんなお店を見にいって、

多分50個くらい背負って笑

ランドセル迷子になりもやもや


「これ…かなぁ?」

「かわいいかも

ばかりだった娘が、

これ、かわいい!!ピンクハートこれにする!

と言ったランドセルが、ニノニナさんのランドセルでした看板持ち


細部まで、ほんとーにかわいい目がハート

女の子らしいモチーフがたくさんラブラブ


機能性を重視したいと思っていたのに、

デザインで選んだ感は否めませんが笑、

(あ、でもニノニナさんも機能性劣ってはないと思います!みんなが欲しそうな機能はだいたい揃ってそうな感じでした。)

娘がとても気に入っていて、

「娘ちゃんのランドセルは、世界一かわいいの!!」

と周りに言うくらい泣き笑い

だからいいかなハートと思っています泣き笑い


選んだランドセルは、あんまり被ったりもないと思うので、身バレなども考慮して(自意識過剰?w)、一応秘密にさせてくださいにっこりアセアセ


一時はエメラルドグリーンに心が傾いていた娘でしたが(滝汗)、めちゃくちゃ意外な色を選びました気づき

でも、高学年になっても違和感なく背負えそうな色で私たちも気に入っていますピンクハート


この日もパジャマで背負って家中を歩き回っていた。笑


春から背負って行く姿を見るのが楽しみです桜


 



ニノニナさんはデザインがとてもかわいくて、オススメですラブラブ

男の子のランドセルもカッコいいものがたくさんあったし、もちろんユニセックスなものも。

中々他のお店ではないんだよね〜おいでってデザインが多くてとても魅力的でしたひらめき娘のランドセルも、ありそうでなかった感じかも🤔

(お友達の男の子でも、水色のランドセルがいい!って言ってて、でも水色だと女の子っぽいのしか見つからなくて。ニノニナさんにいい感じの水色があって、結局それにしたー!って子がいます)


もう2024年度のランドセルは多分申し込めないようだし、そもそも準備されてる方がほとんどかと思いますがおいで、下のお子さんとかで迷った時に思い出してみてください上差し(どんな紹介w)


https://www.ninoynina.co.jp


楽天でも買えてうちも楽天で買ってもらったんだけど、今は年度の移り変わり時期で詳細見れないかも?公式HPの方がいろいろ見れると思いますにっこり

   

 


それで、今更ながらラン活を振り返るんですけど。


第一子、手探りでやったラン活。

正直後悔がたくさん笑い泣き


親もだけど、娘も優柔不断なもんでアセアセ

ひたすらにランドセル迷子になりました〜笑い泣き


今回やってみて思ったのは、

親の方である程度選択肢を絞って、

その中で選んでもらうのが1番スムーズにいきそうだなと思いましたアセアセ


これも見てみよう〜あれも見てみよう〜

と見ていたら、私的にはいろいろ見れてよかったのかもしれないけど、娘は混乱してるというかアセアセもう何がいいか全然わからない状態アセアセ


ワクワクのランドセル選び音符のはずが、

「またランドセル見に行くの〜〜真顔

って感じで魂

超・後悔、、、悲しい


あとは時期かな〜…

急がなきゃダメかと思って4月とかに動き回ってたけど、ちょうどおうちのリフォームの件でそっちも忙しくてアセアセ

ショールーム見に行ったりでみなとみらいに行くからランドセルもついでに見るかダッシュ(あ、でも娘が疲れた状態で見ないようにランドセルを先に予定入れるようにしてましたが)ってかんじでおいで

忙しくて疲れてなんか家族みんなどよーん魂ってしてた。笑


土屋鞄さんとかの人気シリーズ!とかなら確かに4月に売り切れたりしてたので、お目当てのランドセルがある方はもちろん急いだ方がいいんでしょうけど、我が家はもう少しゆっくり見てもよかったかな〜なんて思いましたパー

メーカーにもよるけど夏前くらいまでは結構在庫あったかな。娘のランドセルも、夏くらいまでは買える状態だったのを覚えています。

(ちなみに娘は、3月上旬から徐々にお店巡りをはじめて、決定したのは4月下旬くらいネガティブ6店舗くらい行ったかな…)




息子の時は、この反省を活かして

まずは多分GWくらいに池田屋さんに行ってそこの中から選びます!!!笑

なかったら他、息子の好みを考慮してピックしてみに行く、くらいで。

息子は今から「黒がいい!」って言ってて、ソッコー決まりそうな気もする。笑

カタログも、取り寄せてもとりあえずは親だけで見る!子どもに見せると迷うので笑い泣き



池田屋ランドセルさん、機能面でめちゃくちゃ感動して…本当は、本当〜は、夫婦共に池田屋さん推しだったんです。(こっそり。笑)


しかもふざけてて壊しても無償修理?とか最強すぎない?笑い泣き息子には絶対それがいい笑い泣き


池田屋さんのランドセルはとてもシンプルなのですが、娘はそこが気に入らなかったらしく…

多分口には出さないけど「コレジャナイ」感が強くて、顔がずっと曇っててショボーン


ニノニナさんの時の笑顔を見て、あ、これだ。って思ったのでそちらに決めましたひらめき


なんだかんだ言ったって、使うのは娘。

親が決めたら不満ばかりだろうし、、

娘がお気に入りのランドセルで通ってくれるのが1番!!


ということで、とりあえず決まったよ!届いたよ!ってお話でしたパー


 



とにかく小学校まで遠い+帰りは半分くらい上り坂なのでネガティブ負担を少しでも減らせるならいろいろグッズ試してみたいです…!!




ランドセルカバーは、1年生は黄色いのするしまだいらないかな?🤔




イベントバナー