※長文です
こんにちは
娘のお誕生日に
ディズニーランドに行って来ました〜
タイムスケジュール
7:20 到着、保安検査(15)
7:40 入園待ち
8:30 開園
8:40入園、プライオリティパス(モンスターズインク)取得
9:00 空飛ぶダンボ(10)
9:10 キャッスルカルーセル(5)
9:20 ミッキーのフィルハーマジック(5)
9:45 アリスのティーパーティー(5)
10:15 ガジェットのゴーコースター(15)
10:30 カートゥーンスピン(5)
10:45 トゥーンタウンびしょぬれエリア
11:00 昼ごはん(トゥモローランドテラス)
12:10 ミニーグリーティング(30)
12:20 ベイマックスびしょぬれ
12:30 モンスターズインク(プライオリティ)
13:45 プーさんのハニーハント(45)
14:15 クラブマウスビート
15:10 ガジェットのゴーコースター(5)
15:15 チップ&デールのツリーハウス(0)
15:40 スモールワールド(5)
16:00 スモールワールド(5)←
16:15 ジャンボリミッキーの予定が中止
16:25 ジャングルクルーズ(15)
16:45 お土産
17:50 美女と野獣(50)
18:15 お土産
18:50 退園
入園まで
今回は初めて入園待ちしてみた!
前回げんなりした保安検査待ちの列も少なく、15分かからないくらいで終了そこからはひたすら入園待ち。(シートを敷いて朝ごはん、おやつタイム)
土日は割と8:15開園のイメージでしたが、そんな混んでないからか?(後ろにいた人が「今日少ないね〜!」と言っていた)、8:30開園になりました!
入園待ちに並ぼうとしている時にキャストさんに声をかけられ(娘がドレスを着ていたので)、「今日誕生日なんです〜」と言ったらそこでシールを書いてもらえた
せっかくなのでお誕生日にもらったアリエル風のドレスを着ました
息子もランドは初です、と言ったらデビューシールを書いてくれました
入園後の作戦
前には15組くらい並んでいたかな?
美女と野獣は開園直後が激混みなのは知っていたので諦め、、そしてこの日が午後から小さい雨マークが。なので晴れているうちに屋外中心に回ることに!
ダンボが割と日中20〜30分で待ち時間長めだったので、ダンボに並びました!やっぱり日中は20〜30分で列がパラソルから出てたりしたのでよかったかな、、(雨降らなくても割と晴れてて暑かった)
40周年のプライオリティパスもここで取得!
本当はプーさんのをとりたかったのですが、、開園直後からシステム調整?で一時運営中止しており、この時にはとれなかったんですいつ再開するかもわからないので、モンスターズインクのパスを取得。8:40頃で12:20〜のパスでした。(ちなみに2時間後から次のパスを取れますが、その時にはプーさん終了していました
)
お誕生日シールを貼っていたのでたくさんのキャストさんから「お誕生日おめでとう〜」「ハッピーバースデー
」と声をかけていただき、ご満悦な娘
アリスのティーパーティーではティーカップに乗って音楽が始まる前に「○○ちゃん、お誕生日おめでとう」と放送してくれました
子供達の様子
総じて楽しそう
娘はガジェットのゴーコースターをものすごく気に入り(息子もめでたく90cm超えたので一緒に乗れた)、2回乗車
本当はもう一回乗りたかったらしい…
息子は意外と暗闇が苦手なのか?!フィルハーマジックや、カートゥーンスピンでいやだーと泣く場面がありました
ゴーコースターは終始真顔(笑)「びっくりした」「こわかった」と言いつつ「たのしかった」とも言っていました
イッツ・ア・スモールワールドも2人ともものすごく気に入って思わず2回連続で乗りました(笑)ほぼ待ち時間なかったので!
座席の位置を交換して見たら新たな発見もありおもしろかったです
お昼ごはん
お腹はトゥモローランド・テラスにてハンバーガーを。席数も多いし、11時頃だったので余裕かと思いきや、意外と空席が少なく運良く空いた席をとれました
息子は期間限定のベイマックスのハンバーガーにしていましたかわいい
レジのお姉さんがバースデーシールに気づいてくれて、レシートに「ハッピーバースデー」って打ち込んでくれました
ミニーグリーティング
お昼を食べたらすごく眠そうな息子
娘とトイレに行っている間に寝ちゃった
ので、ベビーカーのまま並べるグリーティングに!
ミニーちゃんのグリーティング施設って2020年にできたんですね!どうりで知らないはず!笑
せっかくなので並びました
ミニーちゃんがいる部屋に入ってから息子を起こしたのですが、まぁ当然ながら超不機嫌…
ベビーカーで終始ふんぞり返ってました
娘はミニーちゃんにお誕生日をお祝いしてもらい、タッチやハグ、ほっぺにチュウもしてもらってましたよ
びしょぬれイベント
トゥーンタウンでびしょぬれになれるスポットがあり少しだけ行って来ました!
上からも時々降ってきます!ここ以外にも何箇所かありました〜
娘はドレスが濡れるのが嫌で割とすぐ退散しました
ベイマックスのびしょぬれのパレードも、移動中に遭遇して少し参加(?)しました
結構濡れたでも暑かったので気持ちよかったです
イベントエントリー
今までディズニーのイベント系のエントリー、当たったことなくて
今回ジャンボリミッキーもクラブマウスビートにエントリーしてみたのですが、どちらも普通にとれましたこれ、運が良かったのかな?当選!!みたいな画面もなく、普通に席番号が出てきて拍子抜け。抽選ではないのか…?
クラブマウスビート、ミッキーもキレキレのダンスでとってもかっこよかったです
カーズとかズートピアのキャラクターも出てきてよかったです
そして…ジャンボリミッキーも席取れてた(しかも、前から2列目で!!)のに…
アプリにもイベント15分前です!みたいな通知きてたのに…
結構時間ギリギリになっちゃって、めっちゃ早足でしかも迷いながら汗だくで行ったのに…
会場に行ったら「今回は高温のため中止です」って
えーーーそんなぁぁぁ
じゃあ早めにアプリで通知してよー!(来てたのかな?見つけられなかったけど…)それか園内放送では言ってたのかな…アトラクションに乗ってたから気づけなかった?
娘もとっても楽しみにしていただけに、なんとも言えない虚しさ…
でも少し落ち着いてから会場を見ると、屋根もほとんどないところだったので、、ああ…暑いよね…ミッキーたちも…。と納得できました
でもスモールワールドから一気に移動しちゃって…そこで中止ってわかってたら、ピーターパンとか、ティーカップ2回目とかもできたな…って残念な気持ち汗だくでもう戻る気力もなく。。
その後気を取り直して、近くのジャングルクルーズに行って来ましたこれはこれで子どもたち楽しんでいたので結果オーライとしましょう…!
息子のトイレに奔走
一応7月末にトイトレ完了し、オムツ卒業した息子。お盆くらいまでは時々失敗もあったのですが最近はそういえばない
そんな息子ですが…プーさんに並んでいる時に「おしっこ出そう」。並ぶ前にトイレに行ったのに…!!どうやらお昼にジュースをたくさん飲んだのが原因。。
最悪娘と夫で楽しんでもらおう…と列から抜けて、一応キャストさんに聞いたら「屋根のあるところに入る前のところでお連れ様に待っていてもらえれば合流できます!」と言ってくれて、無事その後合流できました…
そして、美女と野獣でも。40分くらい前に一応トイレに行ったけど、50分待ちだったのでもう一回トイレに行こう!と誘ったけど、断固拒否
どうにもダメで…「おしっこって言ったらオムツ履いてもらうよ!!」と約束して行ったものの…やっぱり「おしっこ出そう」
だから言ったじゃん〜とイライラしつつ一応びしょぬれとかで着替えが必要になった時用にラップタオルも持ってたのでそれを使ってオムツを履かせようとしたけど、オムツ嫌だ
とギャン泣きの息子
それを見ていた後ろに並んでいた方が、「この場所ならキャストさんに言ったら合流させてもらえるから言ってみて」と言ってくださって、急いでキャストさんを探して無事トイレへ…
帰りはプレミアアクセスの方の道を使って通してもらう感じでした…この制度本当にありがたかったです
もうオムツ断固拒否なので、とにかくトイレのタイミングに気を配るのと、お着替え常備するしかないですね…
とりあえずお漏らしせず、トイレまで我慢できた息子、えらかった。。
美女と野獣
そうその美女と野獣!夕方のパレードの時間がすいていて、娘が何かアトラクションに乗りたい〜と言っていたので、クラブマウスビートでミッキーたちも見たし、今から場所取りも無理だろうから…娘にもパレードと美女と野獣、どっちがいい?と聞いて美女と野獣
!!と言うので、美女と野獣に並ぶことに!
お城に入ってからは、中の装飾とかも見れて待ち時間の体感短かったです!
乗り物に乗ってる間は感動の連続!美女と野獣が大好きな娘も嬉しそうでした
お子さん乗るなら絶対予習してからがいいと思います
大好きな音楽も相まって最後の方はなんだかウルウルしてしまった私でした
乗り物に乗っている時間も長いし、大人気アトラクションだけど、待ったりプレミアアクセスを使う価値ある!!と思いました
総括して
やっぱり噂通り(?)、割と空いてました〜
これで混んでたら暑くて並んでられない
思っていたよりたくさんアトラクションにも乗れて、ショーも見れて満足です
ワゴン系もほぼ並ばず買えました
反省点をあげるとしたら、トゥーンタウンとトゥモローランドを行ったり来たりして余計な移動があったので、その辺をもっと計画的にできたらよかったな…と思うけど、プライオリティパスの都合とか、息子のお昼寝とか、まあしょうがなかったかなぁシーよりはコンパクトで歩きやすいなぁと思いましたが
とりあえず16,000歩歩いてました
娘もよく歩いたね
息子もなんだかんだ結構歩きました
本当は元気があればエレクトリカルパレードを見たかったけど、朝から動き回ってて疲れ果てて…息子も帰りたがっていたので退園しました
何はともあれ、お誕生日の娘はとっても楽しんでいて、早速翌日、ピアノの先生にもいろいろ話していたみたい息子も楽しめたみたいでよかった
楽しい夏の思い出ができました
結局一度だけゲリラ豪雨みたいなのがありましたが(ちょうどプーさん(屋外)に並んでた…
)、それ以外は晴れてくれました!
夜まで雨かと思ったけどよかった〜
びしょぬれイベントでは大丈夫だったけど、豪雨で娘のサンダルがびしょ濡れに念のため替えのサンダルを持って行っておいてよかったです
足の裏がふにゃふにゃになっていたので
足が冷たいと風邪も引いちゃうしね
あとは熱中症対策でお茶を凍らせて持って行ったり(溶けてき水筒に入れれば冷たいのがずっと飲める!ペットボトルは捨てれるし)、アクエリアスやソルティライチのパウチも凍らせて持って行きました
あとこういうのもカバンに一応入れておきました!頭打った時とかにも使えるからこれからも持っておこうかな(息子しょっちゅう転んだりして頭ぶつけてる…)
熱中症にもならず、みんな元気で楽しんで来れて本当によかったです
次は息子が4歳になる前にもう一回くらい行けたら…いいなぁ…またチケット値上がりするしなぁ…
シーの新しいエリアもすごく楽しみまだまだできないし、完成してもしばらく混雑やばそうだからすぐには行けないだろうけど
以上、長文お読みいただきありがとうございました

もうすぐ楽天スーパーセール
事前エントリーできます