こんにちはニコニコ


夏休みもあと少し…!スイカ

最近は2人で長い時間楽しそうに遊んでくれるので、例年よりはマシだったと思うけど…それでも辛い魂が抜ける

でもあと1週間!!がんばりましょうにっこり


そんな我が家に…


カブトムシがやってきましたー!



夏休みが始まる前に一応ピックアップしておいた「やりたいことリスト」。

それに載せていた、「カブトムシをとりに行きたい!」…は結局できなかったのですが泣き笑い


近所の産直売り場で「カブトムシ オス・メス ペアで500円」という張り紙を見つけ電球

子どもたちが飼いたい!!!!と言うので…


ホームセンターや100均に行ってとりあえず必要そうなものを揃え鉛筆

購入してきました〜ダッシュ


虫が大嫌いだった私が家でカブトムシを飼うことになるとは〜泣き笑い

ちなみに私は今までカブトムシを飼ったこともないし、去年カブトムシ展で初めておっかなびっくりカブトムシを触ったようなかんじですおいで


ケースにうつしている時に、ちょっと目を離した隙にメスがすごい勢いで土の中に潜っていって、え?!メスいなくない?!まさか逃げた!?驚きとちょっとパニックになったり。笑

カブトムシは昼間は土の中に潜ってるんですねニコニコ知らなかった。笑 そのあとオスも潜っていましたダッシュ


もちろん子どもたちもしょっちゅうケースを覗いているんですが、1番私が気にかけて観察している笑おいで夜とかも寝る前にずっと見てる目笑


とりあえずカブトムシを飼って、いろいろ観察できたらいいなぁ…ラブラブあわよくば、卵産んでくれたらいいなぁニコニコ羽化とか見れたらすごくいい経験になりそう…キラキラ

…くらいなかんじだったけど、今はなんとか卵産んでくれないかなぁ…!絶対見たい…!真顔と、ネットで調べまくる日々泣き笑い笑

成虫はいいけどよく考えたら幼虫とかムリ…ガーンって思ってたけど今なら可愛がれそう。笑



なんか今日はメスが落ち着きなくて、ケースから出たそうな感じで、調べたところ

①産卵場所を探している

②死期が近い←ガーンガーン

とか出てきてまたパニクっているところ。笑

気づいたら前足の爪がなくなってて、、このまま弱って死んだらどうしよう〜えーん

産卵するならオスと隔離した方がいいかな?またケース買ってこなきゃかな?ちょっと不満はてなマーク


…と毎日カブトムシのことばかり考えています笑


ちなみに子どもたちも、オスは「カブ」、メスは「メイちゃん」と名付けて可愛がっていますニコニコ

エサ交換は2人に交代でしてもらっていますキラキラ


まぁもう8月も終わるし…時期的にはちょっと遅かったのかな汗うさぎ

今年は無理でもまた来年リベンジしようびっくりマークと今から意気込んでいます。笑


もし卵産んだらまた書くかもです鉛筆

書かなかったら察してください(笑)

カブトムシ詳しい方がいらっしゃったらぜひいろいろ教えていただきたいです笑い泣き




↓娘が図書館でこれ借りてきた爆笑でも見てるとすごく面白い!!ライオンとかゾウも載ってた泣き笑い


↓楽天でも売ってるんだ泣き笑いすごい泣き笑い



↓専用のこういうセット買った方がいいのかとか結構本気で迷ってる笑


↓カブトムシを飼い出してからみつけて借りてきた絵本。息子がどハマりでめっちゃ読んでる爆笑




イベントバナー

 

イベントバナー