こんにちは
山梨県に遊びに行って来ました〜
メインの目的はぶどう狩り
健保で、ぶどう狩りのチケットをプレゼントしてくれるということで、申し込んで行って来ました
(そんな大きい組合ではないと思うけど、前の潮干狩りといい、チェックしてみると意外といろいろイベントある)
娘も息子もぶどう大好きなので嬉しい
勝沼のぶどう園にお邪魔して、「巨峰40分食べ放題」してきました〜
10時からと紙に書いてあって9時半くらいには着いちゃってどうしよう〜となっていたら、もうできるよ〜!と案内してくれました
一面ぶどう
ハサミを2つ貸してもらって、早速収穫
とても立派な巨峰
食べてみるととっても甘かったです
いつも家では、ぶどうは切って出していて、あ…無理かな…と焦りましたが、2人ともかじりながら上手に食べられていました
息子は自分で皮をむきたい!と頑張ってむいていましたズボンが汁でべちょべちょ〜
いやー、それにしても…暑かった笑
ブドウの木で影になってはいるものの、暑い…
期間の最後の方になるとなくなる可能性があるって注意書きがあったからぶどう狩り解禁の日に行ったのですが、まだまだ暑かったです
汗を流しながらひたすらぶどうを食べました
美味しいけどこの時ばかりはやっぱり冷蔵庫で冷えたぶどうを食べたくなりました笑
結局4人で4房食べました
最高記録は1人で5房、らしいすごい…
ぶどうでお腹いっぱいになりました
帰りにお土産でブラックキングっていうぶどうと、ゴルビーというぶどうを買って帰りました
冷蔵庫で冷やして笑、食べたらすごく甘くてとても美味しかったです
子どもたちも楽しかったみたいで、また機会があれば行きたいな
その後は、夫が気になる!と言ってたワイナリーに行きました
大泉葡萄酒株式会社さん
小さな事務所?という感じで、こじんまりとしたところでしたが…お店の方がとても丁寧に説明してくれて、試飲もたくさんさせてくれて(夫は運転なので私だけ…笑)。
私は普段ワインはあまり飲まないのですが←、(というか最近めっきりお酒が弱くなってお酒自体あまり飲んでいない)、飲みやすいワインを教えてもらい…
・香り甲州(白)
・アジロン(赤)←1番人気らしい
を購入
どちらもとても香りがよくて、フルーティーで、そして飲みやすい
冷やして飲むと最高なんです
これなら私もワイン、飲めるかも!
夫も帰ってから飲んで絶賛していました
もちろんもっと渋いのもあるそうですが、多分私は無理かな
お店の方が詳しく説明してくれたり、
好みをきいてオススメワインを提案してくれたり…
アットホームなかんじで雰囲気良かったです
ワイン好きさんはぜひチェックしてみてください
ワイナリーを出たこの時点で11時過ぎくらい。笑
帰るー?どうするー?と迷っていたら、近くに信玄餅で有名な桔梗屋さんの工場があるとわかって、急遽行って来ました
第五駐車場とかまであったんだけど、どこも結構車がいっぱいすごい人でした〜!
目玉の信玄餅詰め放題(なんと¥220)は、早々に整理券がなくなっていたみたいで、できませんでした
ちょうどお昼の時間帯で、工場もラインが止まっているとのことで、その間に信玄餅ソフトを🍦
信玄餅とかりんとうかな?がのっていました〜!
ソフトクリームも濃厚でおいしかった
桔梗屋さんのアウトレットもあって、カステラやおせんべいを半額くらいで買って来ました
(夏休み、おやつおやつとうるさくておやつ代ハンパないから安く買えるの助かる
)
そして、工場が動き出したので工場見学へ!
この日は予約制ではなく自由見学になっていました。
包装、全部手作業だった
子どもたち、夢中で見ていて
行くよー!と言っても見ていた
プリンやかりんとうの製造過程も見ることができました
工場見学、おもしろい〜!
他の工場も見てみたいと思いました
このあと帰路につきました
息子が3歳になったから
酔い止めの薬を飲めて少し安心…
2人とも乗り物酔いせずに帰ってこれました!
またおでかけしたいです

↑信玄餅アイスめっちゃすき