こんにちは
今日は七夕ですね
幼稚園では七夕会が行われたようです。
実は年少の時も、年中の時も、
夏風邪でお休みしていて参加したことがなかった娘。
先週息子のRS騒動の時に、娘も咳と少しだけ微熱が出て幼稚園を4日もお休みしましたが、
今週は元気で、毎日プールにも入って、
今年は行けると楽しみにしていました
が、
昨日の夜、「足がいたい」
(↑でも成長痛?は、たまにあるのでそれかなって)
しばらくして「しんどい」と言い始めて
熱を測ったら37.6℃
「たなばたかい、行ける?!」
「うーん、、
(発熱したら、解熱後24時間は家で様子をみることになっているから明日は無理だな…)」
「短冊に書く!!」
と言って、書いていました…
切ない…
寝る前に熱を測ったら、36.8℃になっていて
あー…明日も熱が下がってて、すごい元気だったら幻だったことにして←、行かせようかな…と私の中の悪い人がチラッと出てきましたが、
夜中に測ったら38.0℃
朝起きて測ったら37.7℃
ということで、アウトーーー
(いや、元々アウト笑)
今年もお休みになりました
悲しすぎる…
結局七夕会で何やってるのかわからないまま
そして、「のどがいたい…」という娘。
熱は日中どんどん上がっていって、
お昼前くらいにはずっと39℃前半
ずーっと布団で寝てて、本当にしんどそう
食欲もなく、お昼にアイスを少し食べたのみ。
水分はなんとかとれていました。
夜にもっと熱が上がったりするかなぁ…
解熱剤がないから、もらっとくか…と
午後に受診
先生が喉を見て、
「あっ、ヘルパンギーナの水泡らしきものが、とりあえず1つ…」
ヘルパンギーナ!!すっかり頭から抜けていました。喉が痛いと言った時点で喉を見てあげればよかった。今すごい流行っていますよね
私の住む地域でも警報が出たようで…。
「それにしても喉の腫れがすごいなぁ…溶連菌も流行ってるので、溶連菌の検査だけしていいですか?」
と聞かれ、溶連菌の検査。
結果は、陰性
薬はあるけど結構長期間飲まなきゃだし、陰性でよかったです…!
で、とりあえず、娘はヘルパンギーナと診断されました。
ヘルパンギーナなら、熱はたいてい2〜3日だから土曜の夜くらいには下がるでしょう、とのこと。
喉は腫れがひどいので、もしかしたら1週間くらい痛みがあるかも、と
薬は解熱剤のみでした。
幼稚園は、熱が下がって普通に生活できているなら(喉の痛みでご飯が食べられない、とかがないなら)行ってOKとのことでした。
来週はプール参観があって楽しみにしていたけど、行けるかどうか…幼稚園には行けてもプールにはさすがに入れないかな…(その場合、私は見学している娘を見に行った方がいいのだろうか
)
家に帰ってきてからは、熱は38℃前後に。
ゼリーやうどんなどは食べられました
飲み込む時は痛いけど、食べられないほどではないみたい
水分もとれているし、とりあえずは熱が下がるのを待つ感じかな…!
気になって娘の口の中を見てみたら、げってなるくらい、喉が赤く腫れていた…
潰瘍ってやつなんだろうか。それとも普通に腫れてるだけ?とりあえず痛そう。。
そして、喉の奥の方に白いポツポツが…先生は1個って言ってたけど、3個くらい見えた増えてる!
息子にもうつったら嫌だな…せっかく回復したところなのに、、(咳もほぼなくなりました
)
私にもうつったら嫌だな…でも今朝から少し喉が痛いんだよなぁヘルパンギーナは嫌だ…!
とにかく娘が回復して、誰にもうつりませんように
園長先生が頑張って笹を取ってきてくれたらしく、今年も全園児に配ってくれました🎋
前倒しでもらったからちょっと元気がないけど笑
折り紙を買いに行って、飾りも追加しました。
娘は
・でぃずにーしーにいきたい(幼稚園にて)
・ぷーるでじょうずにおよげるようになりたい
・あしたたなばたかいにいけますように(←泣)
息子は
・こまちとはやぶさにのれますように
・くるまでいっぱいあそびたい
・さかなつりにいきたい(←娘が勝手に書いてたw)
私は
・家族みんなが元気に過ごせますように
(ほんとに!毎年この時期夏風邪にやられてるのもあって、毎年同じこと書いてる)
・娘が今年のマラソン大会でも1番になれますように
(暑いのに今も休みの日の夕方に夫と少し走ってる)
夫は
・家族でたくさん遊びに行けますように
叶いますように
11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中
▽プール参観用に買い足したのに…(泣)
↑いろんな使い方ができる&充電器にもなる&カバーが外せる(ファンの掃除ができる)のがいいなと思って購入
