こんにちは![]()
先週、埼玉県飯能市の
正丸峠ガーデンハウスに
義両親・義弟くんも一緒に行ってきました
入口までにちょっとうねうねした山道がありましたが![]()
娘は寝ていたし、息子はバンドをしていたおかげか?車酔いせずに無事到着…!!
息子はまだ酔い止めの薬も飲めないので…
おまじないみたいな感じもするけど、なんだかんだ効いている気がする…
ちなみにこの前新幹線で酔った時はしていませんでした![]()
正規品はこっちです…🫢↓
駐車場からコテージまでの道は整備されていて、歩いていてもとても気持ちよかったです![]()
今回はコテージを2棟。2棟連結テラスがあるところを借りることができました![]()
(リピーターさんは指定ができるみたい?私たちは初めてでしたが早めに行ったので、オーナーさんがピックした中からですが選ぶことができました。連結テラスを使いたい方は早めに行った方がいいかも)
連結テラス![]()
机と椅子は備え付けられていました!
あと今回使わなかったけどタープも![]()
コテージの中はこんな感じ。
ベッド3つ+ロフトベッド1つです。
シャワーや洗面台、トイレも付いています!
子どもたちはもちろん、ロフトベッドに大はしゃぎ![]()
何回もはしごを上ったり下りたりしていました![]()
夕方早めの時間帯からBBQ![]()
![]()
![]()
久しぶりのBBQ、おいしかったです![]()
![]()
ちなみに我が家は家から機材も持って行きましたが、レンタルもできるようでした![]()
ちなみにテラスは広めだけど、柵は結構ざっくりで
息子くらいだと普通に落ちそうだったので![]()
物を置いたり、子どもたちは柵側にはなるべく行かないように言い聞かせました![]()
小さいお子さん連れで行く方は注意です。
暗くなってきたら、娘のオンステージが始まりました![]()
自分でランタン集めて明るくしてた![]()
幼稚園で歌っている曲をたくさん歌ってくれました![]()
義父がマシュマロも買ってきてくれていて
焼いて食べました![]()
実は私、焼きマシュマロを食べるの初めて。笑
想像してたのとちょっと違ったけど、クリーミーでおいしかった〜![]()
炭の中に入れておいたサツマイモも、すごくいい感じに焼けていて![]()
ねっとり、甘さがぎゅっと詰まっていてとても美味しかったです![]()
さらに義父が〆で冷やしラーメンも作ってくれて、お腹いっぱいになりました😋
義父は昨年リタイアして、今では平日にソロキャンプとかも行っているベテランキャンパー⛺️で、テキパキと準備してくれたり、いろいろ作ってくれたり、ものすごく頼りになりました![]()
お片付け時は炊事場に行くのに、子供達にはヘッドライトをつけて照らしてもらいました。
夜は道とか真っ暗だし、子どもたちチョロチョロしがちで…こういうのをお子さんに付けている方がいて、うちも欲しくなりました。笑 でも50本もいらないな〜
今年夏祭りとかでこういうのないかなぁ。笑
そしてシャワーを浴びて就寝。
ベッドは、シングルよりも幅狭めで
1つでは大人+子どもは結構狭そうでした。
我が家の子どもたちはいつもベッドで寝ていないし、嫌がったら困るので一応寝袋も持って行きましたが(ある程度のスペースはあったので床で寝ようかと😅)、推奨はされていないと思うけどベッドは固定されておらず動かせたのでベッドを2つくっつけてそこで私と子供達で寝ました![]()
エアコン(←そう、ついてるんですよ
最高!)は付けなかったけど、普段通りの薄手の長袖のパジャマで特に寒くもならず、朝まで寝られました![]()
朝はthe・朝食的な
そして、、ついに買いました、ホットサンドメーカー![]()
多分これ↓我が家はAmazonで買いました
上下が分離できるので、フライパンとしても使えるんだそうです![]()
またこれからのキャンプで活躍してもらいたいな![]()
義父のアドバイスで、ランチパック持っていけば簡単だよ、と言われて
なるほど〜![]()
できたてのホットサンド、美味しかったです![]()
ごちそうさま
した後は、お片付けをして温泉に寄って帰りました![]()
今回初めてのコテージ泊だったのですが、とてもよかったです![]()
やっぱり小さい子がいると、目を離せないし![]()
いつも夫がほぼ1人でテントを組み立てて&片付けているので……ほんと大変ですよね![]()
シャワーやトイレも専用のものを使えるし![]()
部屋の中も暖かかったし![]()
うちと同じくらいのお子さんを連れている家族も何組か見かけました![]()
![]()
それでいて自然の中でごはんを食べたり散策したりできて、すごく気持ちよかったです〜![]()
あとは、今回は義理の家族と一緒に行ったので、大人がたくさんいたっていうのもよかったです![]()
今回オートキャンプ場ではないので、駐車場から荷物を運び込まなくてはいけなくて
車も搬入のために途中までは乗り入れられるんですが、そこから坂道で少し歩く💦
ワゴンも貸してもらえるんですが、あれは夫婦だけだとちょっと大変だったかも![]()
私は子どもたちを見ていることが多かったんですが
、みんなで準備&片付けができて早かったです!!
夫はテントを立てるのも含めてキャンプの経験値を貯めたいみたいなので笑、次は普通のキャンプだろうけど、またコテージにも泊まりたいなぁ![]()
キャンプしてみたいけど、機材を揃えるのは大変…
キャンプしたいけど、テントを立てたりするのは大変だし面倒…
って方にもオススメです〜![]()
今回のコテージ↓
正丸峠ガーデンハウスさん
オーナーさんも親切でした![]()
ありがとうございました![]()
次は梅雨明け後くらいかな![]()
また楽しい思い出作れたらいいなぁ![]()













