こんにちはニコニコ


また書きたいことがたくさんたまっています笑い泣き

ラン活も終了してます🌸


とりあえず、先々週のことになりますが笑い泣き


横浜市民ギャラリー あざみ野

にて、楽しいイベントに参加してきましたカラーパレット


月に3回、アトリエで

・絵の具

・粘土

・工作

が自由に楽しめますぽってりフラワー


で、これが定員超えると抽選になるんですが、土日は結構な倍率で笑い泣き笑い泣き

(逆に平日は割と行けるらしい。)


1年申し込み続けてやっと当たりましたキラキラ

私が参加した回は約9倍だったそうびっくり


ということで

張り切って行ってきましたグー気づき




まずは絵の具コーナーへカラーパレット




1回だけ夏休みかなんかに絵の具あそびをしたことはありましたが、それ以来!

どこに描いてもよくて子どもたちも思い思いに色をつけていきます。



色水遊びのコーナーもありました。

色を混ぜたり、袋を床に投げつけて破裂させたり。家では絶対できない遊び笑い泣き



30分ほど遊んだ後は、

娘と夫は工作コーナー✂️

息子と私は粘土コーナーへ流れ星




スタッフの方が機械で作りたての粘土を配ってくださいましたびっくりキラキラ


いつも遊んでいる100均の小麦粘土よりは少し硬かったかな?練っていると柔らかくなってくるのですが。

息子はだんだん疲れたのか、○○を作って!と私にひたすら指示をして、私が仰せのままに作る、という流れに。笑

動物を作っては壊して、最終的に大きなヘビを作って終わりました。笑


息子には工作はまだちょっと難しいかな?と行かなかったのですが…

娘&夫は元々工作が大好きで、1時間没頭して作り続けていました目キラキラ

色画用紙とか、テープとか、いろいろ材料が揃えてあって使い放題なんだそう。



娘はステッキ?のようなもの←と、その横のは楽譜らしいおいでちゃんと立つように工夫がされていました。

夫は夫で没頭して、なんかよくわからないものを作っていた笑い泣きピアノも作ろうとしたけど時間が足りなかったらしいおいで


息子は粘土30分遊んだ後に再び絵の具コーナーに。




最後の方は壁も床も絵の具だらけになっていました笑い泣き


最後15分はお片付け。

スポンジやブラシでこすって落とすのですが、それもまた楽しそうでしたルンルン娘も工作を一時中断して参加していました泣き笑い


こんなかんじで、1時間半、たっぷり遊びましたラブラブ


なかなか家ではできない遊びができて、とても楽しかったしいい経験になったと思いますひらめき飛び出すハート


これで1人100円はお得スター


毎回、開催月の前月15〜25日に申し込み→抽選で、6月分も5/25まで申し込み受付中なので、ご興味ある方は申し込んでみてくださいニコニコオススメですキラキラ

https://artazamino.jp/series/free-zone


アンケートにどこから来たかという設問があって、川崎とかその他の市とか選べたので、別に横浜市民じゃなくても申し込めると思います電球



服は汚れてもいい服を着せていきましたが、水性絵の具なのでほぼキレイに落ちましたキラキラ


子どもは裸足OKですが、大人は靴を履かなくてはいけなくて。

レインブーツやビーサンで来ている方がいて、なるほどー電球と思いました。

一応汚れてもいいスニーカーで行きましたが、洗いにくいところとかちょっと色が残っちゃいました泣き笑い


あとは意外とタオルが落ちなくて、足拭き用のタオルとかは本当に雑巾にしてもいいようなタオルを持って行くのをオススメします!!



車でも行けますが、駐車場が台数少なめ&事前予約制なので、絶対車で行きたい方は予約開始日に電話して予約した方がいいです電球


以上、プチ情報でした指差し


子ども達もまた行きたい!!飛び出すハートと言っているので、我が家もまた申し込みはしてみようと思います〜にっこり




イベントバナー

 


イベントバナー

 

イベントバナー

 

↑コーヒー好きの母に母の日に送ったんだけど、すごい好評でした飛び出すハートコーヒー好きなお父様にもオススメですニコニコ