こんにちは
先日、ずっと行きたかったディズニーに行ってきました今回はシー
娘がジャスミンやアリエル大好きなので
ちなみに私&夫は6年ぶりのシー。子どもたちは初。いろいろ変わりすぎていて勉強し直した、ディズニード素人です
そして…今回いろいろ不手際と(←)ラッキーが重なって?!トイストーリーホテルにも泊まってきました
ので、シー編とトイストーリーホテル編に分けて記録しておこうと思います
ディズニーシーの記録🎵
8:00トイストーリーホテル到着
ホテルに車を停めて、荷物を預けました
ちょこっとだけ中庭散策&写真撮影。
8:45ディズニーシー到着
リゾートラインで1駅!
初めて乗るミッキーの電車に子どもたち大興奮
※ちなみにトイストーリーホテル宿泊者はリゾートラインのフリーきっぷはもらえません
電車からものすごい人混みが見える
(開園前でゲートの前に人だかり)
9:45ディズニーシー入園
持ち物検査にすごく並んだ〜
結局1時間くらい並んでいたと思います
これが1番スタンバイ長かった。笑
ホテルで遊んでないでさっさと行けばよかったです
10:00タートル・トーク
…の前に!偶然SSコロンビア号🚢から出てきたドナルドやデイジーに遭遇
わーいラッキー
ちなみに娘にはラプンツェル風のドレスを着せていたのですが、デイジーがそれを見て「ごきげんよう」のポーズをしてくれました
そしてタートルトーク!ギリギリこれから始まる回に入れて待ち時間ほぼなし
娘と何を質問するかとか考えていたのに、いざ始まると頑なに手を挙げない娘私が手を挙げさせようとしても、力を入れて挙げさせてくれない
意外とシャイでした
でもタートルトーク自体はとても楽しかったようで、ゲラゲラ笑っていたし、「また見たい!!」とずっと言っていました。
10:45アクアトピア
15分待ちくらいだったかな?
こちらも楽しそうでした
待ち時間中にショーエントリーをしましたが、全部はずれました
10:55ケープコッド・クックオフ
早めの昼食
ハンバーガーを食べました
早昼、正解。出る頃には長蛇の列でした
12:20ミニーグリーティング
行く1週間前くらいからずっとスタンバイの状況を分析していて笑、お昼ご飯の時間が比較的空いていることが分かったのでそこで!!
娘がミニーがいいと言っていたのでミニーちゃんに会いに行きました
(レストランで見た時は25分待ちだったけど、行ったら35分待ちに伸びていました)
ミニーちゃんもごきげんようポーズをしてくれました
13:00フランダーのフライングフィッシュコースター
息子(2歳)、惜しくも90cmに届かず
これはニモのとこの写真だけど
息子には昔妹からもらったダッフィー?シェリーメイ?風の服を着せました…!公式のではなかったのでどうしようか迷ったんですが笑、着る機会もないし防寒にもなるかと思い、、フードかぶるとかわいいのですが、ほぼかぶってくれませんでした🤣
夫&娘で乗りました。30分待ち。
スリルがあったけど楽しかった、そうです。笑
私と息子は一足先にマーメイドラグーン内へ。
ベビーセンターでオムツ替えしたり、お土産店散策したり。
13:25キャラバンカルーセル
娘が「ちょっと眠たい…」と言い始めたので、先に大好きなアラジンエリアへ
念願の?ジャスミンとのショット
ごきげんようポーズそしていろいろ課金済み
ドレスを着ているとキャストさんに会うたびに「あらプリンセス、ごきげんよう〜」「プリンセス、いってらっしゃい」と言われて
最初は、え…何…?!と戸惑い気味でしたが笑、この頃には言われたらこのポーズをして返すほどになりましたwドレスを着て行ってよかったです
カルーセル(5分待ち)ではジーニー🧞♂️に乗りたいという娘の希望を叶えるべく、私が必死でとって無事乗れました…笑
13:45ジーニーのマジックランプシアター
こちらも楽しみにしていたものの1つ
こちらもギリギリ入れてもらえてほぼ待ち時間なしで見れました
3Dメガネ、息子は嫌がって取ってしまいましたが、娘はしっかりかけて楽しんでいました
何か飛び出てくるたびに手を伸ばしていて面白かったw
シアターから出ると、ジャファーとアブーが出てきていました
ジャファーになぜか息子が大泣き
娘はアブーと一緒に写真が撮れました
14:45ジャスミンのフライングカーペット
娘の大好きなジャスミン…は出てこないけど
、こちらも楽しみにしていたもののひとつ
並んでいる間に(20分待ち)、息子が寝てしまい、でも抱っこでは乗れないので叩き起こしました
結構上下にフワフワして、ちょっと怖かったですw
15:20シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
イッツアスモールワールドのシー版みたいな感じと聞いて笑、乗ってみました。私も初!!
思ったより乗っている時間が長くて、結構よかったです子供達も楽しかったようです
その後、マーメイドラグーンに戻り、おみやげ購入…
そして
17:00ブローフィッシュ・バルーンレース
17:15ジャンピン・ジェリーフィッシュ
17:30ワールプール
結局室内のやつ全部乗った
どれも15〜25分待ちでした。
コーヒーカップみたいなワールプール、ぐるぐる回りすぎて私がほんとにダメだった息子(←すぐ乗り物酔いする)もよく吐かなかったな…笑
17:45カスバ・フードコート
早めの夜ご飯。カレーにしました。
チキンカレー(甘口)は子どもでも食べられそうなかんじでした(5歳は食べられました。)でも普段のカレーとは少し違う、少しエスニックなかんじでした。
息子がカレー大好きなので、4人分注文したのに、まさかの注文中に寝てしまい
ゆっくり食べてある程度寝かせてから起こしたけど、起きず
夫と分けて息子の分も食べました…おいしかったけどもったいなかった
19:20タートル・トーク
まさかの2回目w
娘がどうしてももう一回行きたい!と言うので。
ギリギリ前の回に入れず、待ち時間20分くらい?
でも前の方に行けるかも?!とワクワクしていましたが、クラッシュの部屋に行く直前から「おしっこ…」と言い出して列から抜けるか強行突破するか悩んだのですが、部屋には入りたい、多分大丈夫←怖い笑と言うのでとりあえず入って1番後ろの出口のすぐ前に座りました
夜なので子ども少なめで、「彼氏ができるにはどうしたらいいですか」とか、昼とはまた違う感じが見れて面白かったです
そして終わったら1番に出て、トイレに向かいました。SSコロンビア号の近くってトイレないんですねタワテラの奥まで走…れないので早歩きで行きました
間に合ってよかった…
20:00シー退園
ちょうどショー中でしたが、もう見える場所はおそらく残ってないし、帰りの混雑が嫌だったのでショーを横目にゲートに向かいました。
立ち止まらないで〜後ろを振り向かないで〜とキャストさんが言っているので、せめて娘に…と思い抱っこして見せながら帰りました笑
プロジェクションマッピングとかもキレイで良かったなぁ…今度来る時は暖かい時期にして、ショー待ちしてみたいなぁ
20:30トイストーリーホテルチェックイン
オンラインでチェックイン情報を登録してあったので、バーコードリーダーにかざすだけでチェックイン完了簡単でした
長くなりそうなのでホテルでのことは次に書こうと思います
は〜思いの外、長くいた笑
びっくりだったのは、娘が最後までお昼寝もせずに歩ききったこと
なるべく無駄な動きはしないように…と計画を立てていましたが結局2万歩近く歩いていたんですよね
本当に成長したね
そして息子はもちろんですが、娘が大喜びしてくれて本当に楽しそうで。行ってよかった〜と思いました
息子ももう少し大きくなればもっといろいろ乗れるし、分かってくるかな?
2月って空いてるのかと思いきや、かなり混んでいました
ちょうど行った日が近隣の県で高校入試があったみたいで、高校生がすごく多かったです。
ソアリンは常にスタンバイが3時間近くだったし、トイマニも2時間超えていてその辺の混むものは全部諦めてまわりました
行く日も1週間前くらいに決まったので、レストランの予約とかも取れなかったですが早めに行動することで予約なしのレストランでほぼ待ちなしで食べられました
(レストランも、私がアレルギー持ちなのと、子どもたち偏食なので💦事前にメニューを全部見て、だいたいこの辺にいそうだな〜ってエリア付近で2〜3軒ピックしておいて子どもたちの意向も聞いて当日決めました。)
とりあえずアトラクション系は、乗りたいものはほぼ全部乗れたのでよかったです
今度はショー系も見てみたいなぁ
でも次行くならとりあえずランドかなぁ
早くもまた行きたくなってしまいました
さすがディズニー、夢の国!
とても良い思い出ができました
娘が着たのはこちら↓
買った時よりだいぶ安くなってる
大きめ購入がオススメです。娘のは130。
でも3歳から着てます
そろそろスカート短くなってきたかなぁ
下にはユニクロのフリースハイネックを着せました。売り切れなのかリンク貼れない。レギンスもユニクロのやつです。
元々暑がりなのと、日中は晴れていたのもあって、娘はほぼ上着を着ずに回りました
最近導入したけど、もっと早く買っておけばよかった!!ってくらい暖かい笑