こんにちは
もうすぐクリスマスですね〜
子どもたちのクリスマスプレゼント決めました?
我が家はまだ悩み中です
楽天セール中に買っちゃいたいんだけど…
早く買わないと在庫切れになったりすることもあるから焦ります
5歳娘のプレゼント
こちらがとにかく悩み中!!
最初はプリキュアのなんちゃら〜って言ってたけど、今ほとんど見てないし(録画してて消える前にとりあえず見てる感じ。笑)、年明けには新しいプリキュアになるから…やめとこ?って言っときました笑
最近2人ともレゴにハマっていて。
↑義実家で夫たちが使ってた大量(多分1,000ピース以上)のレゴが出てきたんです
毎回行くたびにやってるけど、でも娘は女の子向けのやつも欲しいみたい。
なので、レゴにしようかな?って思ってますが、どれにするかが決まらない
今アラジンにハマりすぎてるので、アラジンをかってあげたかったけど、日本には売ってないやつなのか激高
なのでこの辺かなー?と思っています
私は子どもの頃にレゴで遊んでないので分からないのですが
こういうのって作り方みたいなのがあって、完成したら終わりなんでしょうか?
できればいろんな作り方をして遊んでほしいな〜って思うのですが
どうせならこういうやつの方が、長く遊べるのかな??と思ったりもしますが、8歳〜になってて…さすがに難しすぎるのかな?
義実家にあるやつも、夫が小学生の時に買ってもらったって言ってて…でも完成はさせられなくてもなんとなくで遊んでるから遊ぶには遊べるかな?🤔でもやっぱディズニープリンセス系が喜ぶかなぁ…などなど、迷い中です
(ちなみに娘にといろいろ見せてみていますが、どれも見たらすぐに「これにする!」「やっぱこれにする!」とブレまくりです)
2歳息子のプレゼント
息子は、多分これにします
これが欲しいらしく、前もおもちゃ売り場からなかなか動かなかった
CMを見ても、「これー!」と大興奮。(ちなみに普段はCM嫌いで飛ばせとうるさいです笑)
いろいろ組み立てるの好きだし、楽しんでもらえるかなまだちょっと難しいかもだけど
母的には、最近BRIOのレールセットで遊び出したので、いろいろ追加で買ってあげたかったのですが…
ネットで調べて「これはどう?」って聞いたら首を振るのでダメそうです

あとは実家から多分お金をもらうので、図鑑を増やしたいなって思ってます
我が家はとりあえず小学館のNEOで揃えています
子どもたちが他の図鑑も欲しい!と言ったら(図鑑の比較っていいらしい)、その時には躊躇なく買おうと思っています
このあたりから1冊ずつとかかな?
宇宙や人間…は最近娘が興味があっていろいろ質問されるので一緒に調べたりしたいなぁ
余談ですが、夏に買った「乗りもの」、最近新版出たんですよね〜ショック〜
待てばよかったぁぁ
ま、そんな私の悔しかった話は置いといて
はやく決めなきゃー
みなさんのクリスマスプレゼントも参考にさせてくださーい