こんにちは
あっという間に息子、1歳11ヶ月になりました
2歳まであとちょっと
今月も記録しておきます
1歳10ヶ月の記録
めっちゃジャンプする…
テンション上がってきたらジャンプをしながら部屋を走り回る
パズルがさらに上手に〜
30ピースは私が横に座ってなくても勝手に一人で完成させるように🙌
あとひらがなの形はめパズルも、ひらがなは全く分かってないと思いますが笑、絵と形で46音分、一人で全部はめます
一人で集中してやってくれるようになったので一転して最近のお助けアイテム笑
絵が上手
6月上旬には顔のようなものを描くようになり、下旬にはアンパンマンなどを描くように!
娘が顔のようなものを描いたのは半年くらい後だったような気がするわ
よく私に絵を描かせるのですが、それをよーく見て真似して描いてます正面から見てるからか、たまに上下逆に描いてることもある
文字を書いてる風?で✖️をたくさん書いてることもお姉ちゃんのこともよく見てる。
まだやる前のプリントに書かないで〜笑
マグフォーマーでも本格的に?遊ぶように
お気に入りのおもちゃに〜。
立方体や五角形を使ってボール?球体?を作ったり。つなげていろんなものを作るように
サマータイム?朝型に〜
ほぼ毎日5:30頃に起きるように
早い時は5時前
午前中に遊びに行こうと思って出かけたら行きの車や自転車で爆睡して起きなかったり〜
出かける前に寝ちゃったり〜
早起きな分、お昼寝は2〜3時間することが多いかな
そんなわけで生活リズムが狂ってきてます
ことば
・あんぱーんじ(アンパンチ)
・ねんね
新しいので思いつくのこれくらい…?
まあ2歳くらいになれば喋るでしょ〜とあんまり気にしてなかったけど、もう2歳になる件
いつか爆発するのかな〜
お姉ちゃんは同時期に4語文を喋ってたらしく姉弟で随分違うなぁと
でも「じゃあ行こう〜」「出発〜!」と言ったら「ごぅごぅ〜!(GO!GO!)」と言ってくれたり
「○○な人〜!」と言えばはっきり「はーい🙋♂️」(前は「あー」「あーい」ってかんじ)と言うようになったり。
理解はしてるし、ゆっくりながら成長はしていると思います
一緒におしゃべりする日が楽しみ
パウパトに惹かれ始める
アンパンマンLOVEだった息子ですが(トーマスとかはイマイチハマらず)、パウパトロールを見せてみたところ大ヒット最近ではアンパンマンよりリクエストされることが多いかも?娘もハマって2人で見ています
あっかんべー
をするように…笑
そういえば場所見知り?なくなったかも
最近いろんな支援センターなどに行ってみているんですが、初めてのところでも泣いたり私にしがみついたりとかなくなりました!
イヤイヤ期は中休み?
最近少し落ち着いてる??一時期酷かったので…でもこれで終わりなわけないので覚悟しておきます
笑
あ、でも歯磨きはまたイヤイヤしてる
一時期は「くじらさんのお口〜!」「かばさんのお口〜!」って言ったり、「歯にむしばいきんまんがいるよー、アンパンチしようかー」って言うと素直に口を開けていたのに…!飽きたみたいです
毎日押さえつけて歯磨き&フロスしてます
上の前歯が少し茶色っぽくて、着色ならいいんだけど…今度歯医者さんの予約を入れてみましたが暴れそうですごく憂鬱笑
…と、こんなところでしょうか
ことばはゆっくりなので若干の赤ちゃん感はあるものの、走り回るしわっるい顔したりw表情豊かだったり。意外と手先が器用だったり。
すごく幼児感が増してきました
同じきょうだいでもお姉ちゃんとは全然違う。息子はこれからどんな成長をしていくかな?
また1ヶ月の成長を楽しみに
2歳のお祝いの準備もしていこうと思います
マラソン明日から
エントリーお忘れなく
お誕生日プレゼントなどここで用意しないと
