こんにちは
前回の記事で書いた、息子の手のひらの湿疹…
また進展(?)があったので記録しておきます
↑のとおり、手のひらにブツブツが出てきたことに気がついたのが、先週の月曜日。
月、火と保湿剤だけで様子を見ていたけど
火曜の夜中から息子が寝ぼけて?
時々手のひらを合わせてサスサス…
(↑伝わります?笑)
あー、痒いんだな…かわいそう…
と思い、湿疹なんだったら…と前に汗疹でもらってたステロイドのお薬を塗り始める。
木曜に、幼稚園バスの見送りをした後に
バス停が同じママ友に「手のひらに湿疹ができて〜」と話すと「虫刺されじゃない?!毛虫とか!刺されるとそんなかんじになるよ!」と言われ
今のケアでいいのか不安になったのと、
GWに入るのもあって皮膚科へ💨
そしたら、先生が、
「あぁ、汗かいたりしてできる湿疹ですね〜…って、んちょっと待って…🧐この水疱は、手足口病の可能性も…」
えー月曜に小児科の先生は違うって言ったんですけど…!とやんわり伝えつつも、、
「足の裏を見せて」と言われ、見せたら足の裏にも1つだけ水疱が
「これから出てくるのかもねぇ」と…
手足口病だったらステロイドはあんまり使わない方がいいので、アズノールを処方され、とりあえず塗るように。
翌週か、GW明けでもいいので様子見せて〜とのことでした。
そして、様子を見ていましたが
金曜日から徐々に…
特に日曜日あたりから全身にブツブツが
特にひどかったのは手の指。
※これから湿疹の画像出ます
足も。
腕も。
お腹や背中も
顔にも
手足口病も一瞬疑いましたが、娘がなった時は半日くらいでブワッと発疹が広がったし…
遠くから見てもブツブツ出てるね、ってくらい赤味があったので、多分違うな…
なんだろ〜…
ということで、本日もう一度皮膚科を受診
GW、今年は飛び石だな〜なんて思ってたけど、病院開いてて本当に助かった!!
先生の前に看護師さんが問診してくれるんだけど、ブツブツの細かさとか、赤みが少ないのもあって手足口病ではなさそうだね、と。
先生も来て、「手足口病じゃないね」と。
(とりあえず安心💨大人がうつるとヤバいって聞くし…一度小児科で否定されたのでオムツ替え💩の時に使い捨ての手袋とかは使ってなかったので、ちょっとヒヤヒヤしてたんです)
そして、原因のものは特定できないけど、何らかのウイルスかバイ菌が体に入って、それが反応して出てくる湿疹…と言われました
あ〜…そういえば去年の夏にコロナにかかった時も息子は発疹が出てました…そんなかんじ?(でもその時はもっと赤かったし粒も大きかったけど…🤔)
なんか、反応しやすいのかな…??
ブツブツ自体はうつるものではなく(息子の体の中で起きてる反応なので)、熱とか下がってたり(そもそも出てないけど)、咳とかもしてないならうつる心配はしなくていいかな、と。
ステロイドの入ったお薬と、飲み薬もいただきました。とりあえずこれで落ち着いてくれるといいなぁ
風邪とかでもなる子がいるとのこと…
何をもらっちゃったんだろ…
ちなみに湿疹が出る前には体調不良は全然なかったです…
湿疹が出てからなら、娘からもらっちゃったのか鼻水が少し出てたけど3日くらいでおさまる軽いものだったし…(いつもは2週間くらいズビズビ。笑)
でも湿疹が出る前の週に、人が割と集まるイベント(屋外だけど…)に参加したので、そこでなんかもらった?🤔
など、いろいろグルグルと考えてもこれだ!と思い当たるものはありませんが…
とりあえず早く治りますように
先生は治るのに1ヶ月くらいかかる人もいるって言ってたけど
また1〜2週間後に経過を見せに行きます〜。
今日は幼稚園休園で、娘も連れてったんだけど
体温測るモニターみたいなやつを、息子を抱っこして測ろうとしてくれたり(届かなかったけど笑)
アルコールを押したがったら「目に入るよ!」と注意してたり
息子が待合室で落ち着かなかったら持ってきた本やおもちゃを見せて座らせようとしてたり
薬局の前にタンポポがいっぱい咲いててなかなか入ろうとしなかったら、娘が先に「おねがいします、お母さんと○○ちゃんは外にいます」と言って処方箋とお薬手帳出しに行ってくれたり
なんだかすごく頼りになるお姉ちゃんっぷりを発揮してくれました
いつもこうだといいのに…🤭笑 最近反抗期?!でケンカやワガママもしょっちゅうで…天使の4歳っていつ?!っていっつも思ってた
娘よ、ありがとう