こんにちは
今日から幼稚園は自由登園となりました
結局…
今週いっぱいはお休みすることにしました😅
娘は元気いっぱいだけど、
息子が今鼻水出てて…
多分夜中に寒い窓際に転がっていって、布団もかぶらずに寝ていた翌朝からなので、ただの風邪だとは思うんですけど…熱もないし鼻水からの咳も出てないので病院は受診してません😅逆にもらいそうなので
私も今朝、喉が痛かったのが気になったのもあり。のど飴食べてたら治ったけど乾燥かな?
こんな時期なので、怪しい場合はもうお休みしようと。。
ということで自宅保育継続中です
なんなら土曜日も夫仕事だよ〜
今朝、2回目の洗濯を干そうとベランダに出たら、ちょうど幼稚園バスが通ってるのが見えて
ルート的に普段であれば15人くらいは既に乗ってるはずなんですが、すっごいガラガラで
パッと数えて3人…?!
だからみんな登園を控えてるのかな?
とりあえず自由登園中に新たな感染者→休園のループにならないといいなぁ
いまホントにすごい増えてますよね
まだピークアウトしないのかなぁ
出かけるの怖い…
そして、楽天マラソン中に、
(追記・てっきりいつもみたいに期間長いのかと思いきや昨日の夜中で終わってた…!笑 ショックマラソン気にせずに買うか。。笑)
鼻水タラタラな息子のために
今更ながら、超今更ながら、笑
鼻水吸引機を買おうかな?と考え中…
ずっと悩んでるうちに1歳5ヶ月。笑
早よ買えって
なんだかんだここのところ、
毎月鼻水2週間くらいたらしてて
薬のんでもなかなか治らない
中耳炎になりかけることも多い息子、
鼻水をちゃんと取ってたら治るのも早いかな…?
年明けに耳鼻科を受診したら電動の鼻水吸引機を勧められて真剣に考え始め鼻水止まったので一度忘れそうになったとこでまた息子が鼻水出だして慌ててる←
今は口で吸うやつを使ってます
まあ取れるっちゃ取れるけど、耳鼻科の先生にも馬鹿にされたし←、電動ってめっちゃ取れるんですよね…?
今考えてるのが、このあたり
①
定番?のメルシーポット。
安くなってる…!!
(明日までらしい…!決め切れる…?!)
でもこれチューブも洗わなきゃ?
めんどくさいかなぁ〜。
②
これ結構気になってる
お手入れも簡単そう
でも使ってる人を見たことないのと、結構うるさそうで…(掃除機並?)
他の電動のも、結構音はしますかね?
③
電動じゃないけど静かそう…?
お値段もお手頃…だけど結局電動買い直した系の口コミもチラホラみて、少し不安、、
④
こちらも気になってるけど高い。。
夫からはせめて1万くらいにしてよ、とか言われてて(元々夫は電動いらないってずっと言ってて…
(だったらあんたが吸ってくれ)、やっと折れてくれたところ…笑)
娘は確か2歳台で鼻をかめるようになったんですよねぇ。
まぁでも電動があればスッキリ吸えるだろうし、まだまだ使うかなぁ…
なんか、もしよかったらオススメとか、
ここ微妙だよとか、
音はどうとか、何歳くらいまで使ってるとか
使ってる方の感想やアドバイスがもしあれば
ぜひ教えてほしいです
特に②③あたりはあまりフォローさせていただいてるブログでも見かけないので…使ってる方がいらしたらぜひとも教えてください
あ、でももちろん①と④も!笑
迷ってる間に買った方がいいらしい(笑)
鼻水吸引機…
でも迷います(優柔不断すぎ)
ririのmy Pick