こんにちはニコニコ


ついこの間、お誕生日を迎えたと思っていたのに、早1ヶ月と1/3が過ぎていました笑い泣き笑い泣き

そんな息子の成長記録ですピンクハート

1歳0ヶ月の記録鉛筆

星身長72センチ、体重8.6キロ(1歳健診にて)
小さめなことは間違いないほっこりアセアセ
8月のはじめに支援センターに行ったときに同じくらいの月齢の子が複数いたんだけど、一番小柄でしたアセアセ

星トコトコ歩く。
あっという間に歩くのをマスターして、今ではほぼハイハイをしなくなりましたね。。笑い泣き
8月中旬に公園デビューもしましたピンクハート

靴ね。。娘のファーストシューズも買ったお店に買いに行こうと思っていたら、そのお店が入ってる商業施設でコロナが結構出てたから、セルフで測ってネットで買ったんですけど…まだ結構大きそうで笑い泣き
ちなみに13センチ‼︎でか。(娘は11.5センチだったおいで)でも多分12.5センチでよかったな。12.5か13で迷って、すぐ履けなくなるのもなぁ…と思って13にしたけど、すぐダメになってもピッタリなものを買えばよかったと後悔笑い泣き
で、13センチ買ったはいいものの、お祝いでいただいてた靴も13センチと判明ハッ笑 そしてそちらの方が同じサイズでも小さめだったので今はそれを履かせてます〜。娘の12.5センチの靴も置いてあるけど、ボロボロの真っピンクのアンパンマンなんですよね笑い泣き

ちなみに買ったのはこちら↓
娘の時から信頼しているアシックスピンクハート
早く履かせたいな〜笑い泣き


星ハイハイ?レース
支援センターでやるって聞いておいで
電話で聞いたら予約してるの4組だけって言うし、実際キャンセル出て3組だけだったので行ってきましたデレデレ
でも集まったのみんな1歳過ぎてて、息子もギリギリハイハイするかな?って感じだったけど歩いちゃいました笑い泣き
ということでよちよち歩きレースニヤニヤ
すごい走ってる子がいたんだけど、まさかのゴール前でUターンしてびっくり、その間に人見知り全開でギャン泣きの息子が私に向かって走ってきて1位になりました笑い泣き爆笑

支援センターでは車のおもちゃに釘付け目
コロナも気になるところですが、もう少し落ち着いたら時々連れて行きたいところです笑い泣き


星ことば
・おいしっもぐもぐ
・まんま〜
はよく言ってます。どっちもごはん関連。笑
あと物を渡す時に「はい」「あい」
それ以外はあんまり喋らないな〜
娘が結構早かったんでつい比べちゃいますけど、こんなもんですかね?うーん

ちなみに食い意地張ってるので、ご飯ができたら自分でイスに座って待ってたりナイフとフォーク笑、お腹空いたらストック部屋からお菓子やベビーフード持ってきて、「はい」と渡してくるおいでニヤニヤ

星うなずく
「ミルクのむー?」「ごはん食べるー?」
「おやつ食べるー?」
と聞くと、かならず「うん!」と言いながら頷きますニヤニヤ

星ミルクは1日1回になりました
寝る前にフォロミ100mlあげてます。
もうそろそろやめたい滝汗

星ごはんめっちゃ食べる。
「いらない」とか意思表示されることってまずないおいで
ごはんは、一応100gくらいを目安にあげてますが、足りないと泣かれるので結局おかわりすることが多いですニヤニヤ
もう炊きたてのごはんなら普通のでも食べられるので、普通のあげてますくるくる
一応冷凍するとかたくなる?からストック用に柔らかめのご飯を炊いたりはしているけど、多少硬くても食べられそうだからそろそろもういいかな。。ニヒヒ
ごはんも取り分けを意識するように。スープ類はほぼ取り分けして薄めてあげてます。お肉とかお魚も嫌がらないので小さく切ってあげてます〜
カレーがヒットしたので、カレーやドライカレーなども作ってあげてますチューレトルトも使えるかな。
あ、今月は事情により新食材なしです滝汗

星イタズラ小僧
もう、ほんっっとにイタズラ大好き。
やんちゃ感ありすぎ。笑
ダイニングチェアにのぼれるようになり、ダイニングテーブルの上にいることも、、、滝汗テレビ台にものぼる。のぼるの大好き。
この前はキッチンよじのぼろうとしてた。

キッチン、ゲート付けてるんですけど、娘が自由に開けられるので、閉め忘れていたり、自分が遊ぶのに集中したいときにわざとキッチンに入れる時があるんですよね滝汗ほんとやめてほしい…
ちなみにゲートもよじ登ろうとします。笑

娘が使っている踏み台も、自分で持ってきてのぼるようにチーンほんと危険なものを退避させる場所がなくなってきた、、、

ファスナーやジップロックとかも開けられるようになって、この前は輪ゴム全部ばら撒いてたり、自分できな粉を取り出して口の周りにいっぱいつけながら食べてたチーン かばんを油断して置いていると、お財布を取って気がつけばお札を握りしめているチーンチーン
娘も活発だったんですが、その上を行く活発さで白目ですチーン


星生活リズム
7:30〜8:00 起床(最近遅めキョロキョロ)
8:00 朝ご飯
10:30 朝寝(30分くらい)
12:00 昼ごはん
15:00 おやつ
15:30 昼寝(30分〜1時間)
17:30 お風呂
18:30 夕ご飯
20:00 ミルク、歯磨き
20:30〜21:00 就寝(朝まで)

最近は15:30頃から公園に行くことが多く、帰りにベビーカーで寝てます滝汗(16:30〜17:00くらい)
ほんとはそろそろ朝寝をなくして、昼寝を午後の早い時間に持ってきたいな〜。朝寝しなくなるのっていつからだったっけキョロキョロ
お姉ちゃんが今幼稚園をお休みしているので、幼稚園に行くようになるとまた変わってくるかな〜


と、こんなところかなパー
活発になってきてキッズ感が増してきました笑い泣き
1歳1ヶ月もどんなやんちゃっぷりを発揮してくれるのか、楽しみです笑い泣き


ririのmy Pick