こんにちは
またまたその①・中耳炎
先週高熱→解熱後に咳で病院続きだった息子。
今週になってからは、咳はかなり改善したものの、まだ気道がゼーゼーいっているのと、鼻水が出だして
また受診してきました
胸の音は悪くはないけど、もうちょっとお薬続けた方がよさそう。とのことで、お薬追加。
鼻水のお薬ももらいました
そして恒例の耳チェック…
で、引っかかった
真っ赤ってわけではないけど、また腫れてるらしく…抗生剤までは必要ないらしいけど、また耳チェックに通わなければです
今回も左〜。左がなりやすいみたい。。
まあでもちゃんと診てくれて安心!と思うようにします。。
この前中耳炎が長引いて抗生剤飲んでた時も、治ってから聴力検査もしてくれて(問題なし)、とても安心でした
今の小児科大好き娘の時からあったら本当に心強かっただろうな〜。
それにしてもRSがめっちゃ流行ってるみたいですね
幼稚園でもカナリ流行ってて10人以上休んでるクラスもあるとかないとか…(噂ですが)
小児科もかなり混んでて(というか順番予約なんですが、待ち人数がすごい!)受付を早期終了する日が多いです
息子は一応陰性でしたが…
病気の経過がRSにすごく似てる
偽陰性とかあるのかな?
まあだいぶ改善してるしどっちでもいいんですけど、前のがただの風邪だったとしたら、またRSにビクビクしなきゃ?!と思うと…です。笑
またまたその②・虫刺され
前も書いた虫刺され〜
また刺されました
今度は手の指
一昨日刺されて、昨日パンッパンに腫れてて。
今日は少し腫れがひきましたが水膨れができてます…
うまくうつせない。
とりあえず薬を塗って様子を見てるけど、
ネットで調べてると水膨れが破れちゃったりすると受診した方がいいのかなぁ…?
口にも入りやすいところだから心配です
虫除けはちゃんと塗ってたんですけどね、、
指は口にも入れやすいから塗るのやめてました…
ちなみに目尻も刺されてました
が、こちらはそこまで腫れず。よかった…
薬塗ってないところを目掛けて刺してくるのね…でも目の周りなんてぬれないし。
ここ最近夕立というか、午後から土砂降りになって、帰りのバスの時間にはやむ、ということが多くて、、結局公園で遊んじゃうし、蚊はいるし、で困ってます
息子よ守れなくてごめん
最近の成長
最後に最近の成長を。
最近は1,2歩ですが歩くようになりました
とてて…と両手を前に出してバランスをとりながら歩く姿がかわいい
いただきますや、パチパチ
なども
次々習得していて、成長めざましいです
そろそろお誕生日の準備もしなければー
1日生まれなので7月中にやっておかなければですね
今年は日曜日なので、当日にお祝い予定です