こんにちはニコニコ

入園式シーズンですね桜
我が家も今週入園式です!

入園前に、気になっていた目のことで眼科受診、あとは歯の定期検診にも行ってきました流れ星


 眼科


娘、白目のところに黒い斑点があります真顔

1歳半健診の時に相談していた記録があったので、1歳台には既にあったはず。生まれた時にはなかったかな。


それが、最近増えたんですびっくり

一応健診では、「様子見で大丈夫。大きくなるようだったら一度眼科受診」と言われていました。

大きさはわからないけど(写真撮っておけばよかった〜えーん、でもまあそこまで大きくなってるかんじはないかな)、数は増えて。。


心配だったので、念のため受診しました!


すると

「うん、様子見!」

と言い放たれて、えーポーンポーンとなりましたが笑


「増えたって言われてもこれまで見てなかったしわからないからねぇ。もしかしたら前から小さいのがあったけど、成長とともに大きくなってきたのかもしれないし。見た感じではホクロのような感じで、色素沈着かな、って思います。ホクロも子供の時のが大きくなったりするでしょう?そういうこともあるかなと。今日しっかり見たので、半年後くらいにもう一度きてください。」

とのこと。な、なるほど、たしかにキョロキョロ


病気の可能性はあるのか?なども聞きましたが、病気の場合だともっと全体的に斑点ができることが多い、と。

(娘の場合、目頭側だけで目尻側はキレイです)


とりあえず白目だし、視力に影響とかはないみたいなので、先生のおっしゃる通り、様子見ですかねキョロキョロ


関係あるかはわからないけど、娘、

まだ1こも目立ったホクロがないんですよね!

耳のとこによーくみたらホクロ?みたいな小さいのは発見しましたが…

ホクロの代わり(?)に目にできたりとかあるんだろうか滝汗うーん。


そして、これ上差し右目の話なんですが

つい最近左目の目頭側にも小さいの発見びっくり

あれ、1歳半の時もあったんだったかな〜ショック

完全に見落としてたショック

また眼科行ったほうがいい?どうしよう〜と悩んでます。

とりあえず写真に撮っておいて、

今度受診した時に見てもらおうかな、、



子供のうちは黒目がち?白目の部分ってあんまり見えない?けど、大人になるにつれて斑点目立ったりするかなぁショック

コンプレックスとかにならなきゃいいけどショック


もし同じような方いたら、眼科受診したことあるかなど、聞かせていただけると嬉しいですお願い



 歯科


こちらはいつも行っている歯医者さんで

歯科検診です!


妊娠中にお腹大きくてかがんだりするの辛いから夫に行ってもらったら、なんか楽しかったみたいで?、それ以来歯科検診は夫担当ですお父さん


多少の磨き残しはあるものの、全体的にはキレイ、と言われたそうです。ホッ💨


そして、最近気になっていた上の前歯の着色?

なんか白じゃなくて、結構茶色っぽくて…

聞いてきてもらったんですが…


麦茶とかの着色でしたおいで


我が家、ルイボスティーも飲んでるから

それもあるかもくるくるアセアセ


それでね、なんとなくうっすら気づいてたんだけど笑、


いつもこれを使って歯磨きとか仕上げ磨きをしてたんですが

(仕上げ磨きのみで使ってたんだけど、いつからか娘が1人で歯磨きする時にもつけたいと言い出して、ずっと付けてた。)


これはフッ素なので、うがいってほとんどしなくてよくて、仕上げ磨きが終わった後で塗るもの、なんだそうですポーン


フッ素なのは知ってたけど、フツーにうがいめっちゃさせてたわおいで


で、じゃあ歯磨きはどうすれば?ということで聞いてきたのがこれ下矢印



これ、割と最近出た低フッ素(500ppm)のものらしく、こちらは娘でも使えるそうです。


↑これはフッ素950ppm。使うのは小学生くらいからがいいそうです。


こちらは少し研磨剤も入っているので、今回のような着色は多少防げるかもとのこと。

もらったパンフレットにも載っていたんですが、ほんとに歯ブラシの先にちょこっと付けるだけでOKとのことです💡



早速買ってきてもらいましたが、ぶどう味おいしい〜ピンクハートと、喜んでつけています。笑


あ、ちなみに、着色は歯医者でのクリーニングですっかりキレイになりましたガーンキラキラ

白さが戻ってきて私もなんか嬉しい照れ

これからも健やかでキレイな歯をキープしてあげたいです。



そうそう、歯磨きといえば、一時期すごく嫌がる時があったんだけど、、



上矢印このアプリをダウンロードしてから、すすんでやるようになりましたラブラブ



磨いてる時にポケモンの帽子みたいなのかぶって笑、ちゃんと磨けるとポケモンを攻撃できて、弱らせられたら最後ポケモンをGETできる!というもの。


ポケモン、全然知らなかったけど笑、まんまとハマって毎日やっていますニコニコ


初期設定は確か3分とかなんだけど、ほんとはそのくらいやってほしいけど、集中力がもたなさすぎたのでとりあえず1分にしてやっていますキラキラ

そのあとも仕上げ磨きをすんなりやらせてくれるので、そこで頑張って磨いてます歯


いま半分くらい(75匹?)集めました💨

ミュウとか出てくるのかなくるくる

カタカナのお勉強にもなってなかなかよいですチョキ


歯磨きしなくて困っている方にオススメです!

(PRとかではないです。笑 私には一銭も入りませんおいで笑)








最近の悩み


なんか、上の子かわいくない症候群、再来です…。

ほんとは、入園して落ち着いた頃にでも、「あの時は辛かった〜!」って書こうと思ってたけど、、

ホントにツライ!!えーんえーん笑い泣き


前は「かわいくないってわけではないんだけどさ〜」なんて思ってたけど、今はかわいくない、って思っちゃいますえーんショックほんとつらい。


「やめて」って言ったことはやめずに何回言ってもやるし、こう!と決めたらガンとして譲らないし、、


なによりも…


息子に対して、手が出ちゃうんですよねえーん


怒ったらすぐ顔とか叩くし、押して息子が転んで頭を打つ、とかしょっちゅうで…この前は前に転んで唇切ったしえーんえーん

ハチさんクッションも使ってるけど、守りきれないことも多くて、なんかもう息子に対して本当に申し訳ないし、娘には腹立つし…


結構娘と同じ学年の子で、下の子も息子と同じ学年!ってお友達が結構いるんですが、みんな弟・妹に手をあげたりはしないみたいで…えーん


なんでうちはこうなんだろ、って思います…


怒っても「ごめんなさ〜い」って言うだけで反省なんかしてないし、何回も何回もやるし、

ついでに言うとキツく叱ったって娘はへこたれないんですよね…笑 私が怒って泣いたことってほとんどないかも…。これ言うとお友達にビックリされるんですけど、、笑 

だからなんか私もヒートアップしちゃって、毎日毎日怒鳴るようになって…えーん

汚い言葉遣いもしたことあるし、もーー毎日キーキー怒って自分が嫌すぎてショボーンショボーン



入園したら落ち着くのかなぁもやもや

でもここ数ヶ月、特に上矢印こういうのがひどいのは、お昼寝してなくて疲れてきてる夕方が多いので、幼稚園行くようになっても、娘は幼稚園で頑張って帰ってくるわけだし、しばらくは続くかな…チーン


とりあえず離れる時間ができることで、私に心の余裕ができて、もう少し娘にも余裕をもって向き合えるといいな…と思いますショボーン


今は自分が思い描いていた育児が全然できていなくて。日中はイライラ、夜は自己嫌悪。本当に毎日が苦しい。ガーン


なんかほんと、どっかでリセットボタン押したい。笑

なんか大きい声で怒るのとか、平気になっちゃった。通報されないか怖い。笑 昔に戻りたい。

公園で1歳台の子を連れてるお母さんたちが、すごく優しい口調で子供たちに話しかけてて、あーー私も昔はこんなんだったはずなのに…ってめっちゃ落ち込むタラー

週末は、夫が家事をやってくれたり、連れ出してくれたりもして、少しは落ち着いてるんだけど。というか、大人がもう1人いるって大きいよね。

平日が始まって1人で育児となると、まーーダメですね。。


時が経てば、この悩みも消え去るのだろうか。

またいつか読み返した時に、「あー、あったなーそういうことおいでゲラゲラ」って思えたらいいなと思いつつ、とりあえず記しておきます、、鉛筆


 

最近書きたいと思ってもなかなか書けず…
記録しておきたいことを書いてたら長くなっちゃいましたアセアセ
読んでくださった方、ありがとうございますお願い
じきが