こんにちはニコニコ
書きたいことがたくさん溜まっている〜
少しずつ書いていきます!


まずは
近所の助産院に
母乳相談に行ってきました!!


【現在の状況】
母乳は6〜7回/日
ミルクは5〜6回/日 1回あたり80〜100ml
左の分泌が悪く、哺乳量をはかると右の1/2〜1/3しか出ていないアセアセ

預けることもたまにあるので(娘の用事とか、私の病院関係とか。コロナもあるしあまり連れ回したくなくて。幸い義母が、男の子がかわいいからか?すごく積極的に(義母の方から言ってくるとか)預かってくれる。娘の時はほとんどなかったのに←)、完母には別にしなくていいけど、もう少し母乳の割合を増やしたい。
理想は、昼間は母乳だけで、夕方〜夜に少し足すくらい!


ずっと助産院のことは知っていたけど
相談に行くのを躊躇していました。
娘の時ほど頑張ろうとしてないこともあるし、
数千円かかって何回も通うから、
それならミルク缶何個買えるんだろ…
って思うこともあってねー
今回、母乳もうちょっと頑張りたいな〜って思う時と、もうダメならさっさと完ミにしちゃえ!ってヤケになる時と、感情の起伏がすごい。。笑

でも、ふと考えた時に、、
子どもは2人と決めているので、
おそらく息子が最後。
それなら、後で後悔しないようにとりあえずやってみるってのもアリかな…と💡

あとは、お友達に「ゴッドハンドだったよ〜!」「行ってよかった〜!」って口コミを聞いたのもあるニコ

それで意を決して行ってきたのでした💨



まずは哺乳量測定。
左右10分ずつ飲ませました。
最近は左→縦抱き、右→横抱きが多いのでそれで。
フットボールとかも試してますが、飲み残し?張りがあまり取れてない気がして結局このスタイル😅

「お腹空いてる状態で来てね」って言われてて、3時間前に授乳を終えていたし、家を出る前には泣いてたはずなんだけど…
車の中で爆睡して、いまいちエンジンがかからない息子😅笑
飲みながら寝る〜zzz

そんな状態でしたが、左→20g、右→40gと
思ったよりは飲めていましたびっくり

助産師さんも、「飲めてるじゃ〜ん❣️」と。
母乳分泌で来る人はほとんど0〜10スタートが多いから、と言われました。
私のくわえさせ方も○、息子の飲み方?も○。
「でも、たしかにもう少し飲めると嬉しいね。」ということで、そのあと母乳マッサージ。
(息子は、他のスタッフさんがミルクをあげてくれました!)

激痛かと思いきや、痛くないびっくり
正確には、少し痛い時もたまにあるけど
思ったよりは全然痛くない!!

少し飲み残しがあるとのこと、、
それも出してもらい、
お湯につけたタオルでも温めながら、30分くらいじっくりマッサージしてくださいました!

「ほら、見て!湧いてきた〜」
と言われ、見てみたら、私の左乳から
噴水のようにピュッピュッと母乳がびっくりハッ
右は私の顔や腕にも飛んでくるくらい出だした!
さらに、左の乳首が見たことないくらい
柔らかくて伸びているびっくり
(元々陥没気味だったんで驚きました)
母乳マッサージ、、すご…!

そして終わって触ってみたら
ふわっふわ!でしたラブ

すごいすごーいお願いと終始感動。笑


あとは自宅でできるマッサージを教えてもらって、おしまい。

最後に息子の裸ん坊での体重も測り、
1ヶ月健診から31g/日 増えていていい感じグッ
ミルクの足し方もちょうど良い。
ただ、あんまりお腹空いてなさそうだったし
マッサージして出がよくなってるから、
これから少しミルクの量を減らしてもいいかも?とのこと。


帰ってからは、普段より少し減らして
60〜80ml足しましたが、泣かず。
大丈夫でした🙆‍♀️
それに左飲んでる時もゴクゴクいって飲んでくれるようになった〜笑い泣きキラキラ


一応来週も来てほしいと言われたので
予約を入れてもらいました。
だいたい3〜4回はみてもらうらしいんだけど
私の場合は次行ったらもう後は自己管理でも
なんとかなるかも、と言われましたほっこり

頻回授乳を指導されるかと思ってたけど
特になし!
助産院としても、ある程度大きくなるまでは
ミルクをしっかり足して混合でやっていき、
少しずつ減らしていく!という方針らしく。
今回の私の方針?に合っていて安心しました照れ


もう少し分泌増えたらいいなって人は、お餅とか、もち米とか、少しなら食べて大丈夫だよ。って言われて、帰りに豆大福買って帰りました。(素直。笑)
切り餅も1日1個くらいなら全然大丈夫とのこと。今度買ってみようかなキョロキョロ


男の子は、女の子よりも吸う力が強めなので、
しっかり出るようになれば軌道にも乗りやすいとのこと!

これからどんな風になるかは分からないけど、
後悔だけはないように。
もう少しだけ、頑張ってみます💨