こんにちはニコニコ

1y6m15d
1歳半健診に行ってきました〜ヒヨコ


前日早く寝かせて、朝早く起きて、
朝寝かせることに成功OKキラキラ
割と機嫌は良好でしたうずまき

お昼も家で食べさせて出発車


とにかくウロチョロするおてんば娘なので、
あの受付前の時間にじーっと並ぶのが嫌で笑

健診が始まって15分後くらいに行きました!

駐車場が全部なのには困ったけど滝汗
5分くらい待ってなんとか入れてよかった滝汗

受付ではもちろん?!待ちゼロで、
運良くすぐ集団で聞くお話の時間になり
スムーズに健診の流れに乗れましたウインク


集団で聞く幼児食のお話。
ごはんの例、みたいな写真が出てきて
「うわ〜、おいししょ〜ピンクハート
と大きな声で言う娘ちゃん。笑
(パンフレットとかチラシとか、ごはんの写真にめちゃくちゃ反応するんです…笑)
もれなく栄養士さんに笑われましたニヤニヤ
隣に座ってた女の子とずっとイスを叩き合って(笑)遊んでて、微笑ましかったです。


問診では指差し。
若干の間があったものの、全問クリアニコニコ
「わんわん犬ね〜、ばな〜バナナ、ぶーぶ車!」と言葉つきでしたグッ
積み木はなかったです〜。
保健師さんはかなりアッサリでした。
小さい悩みは次々と出てくるけど、
毎週の子育て相談で逐一相談してるので笑
まーいっか!というかんじウインク


そのあと歯科健診。

まーーギャン泣き。笑

うちの娘ちゃん、チアノーゼとかまでは
なったことないけど、ギャン泣きすると、
なかなか息しないんですよね滝汗アセアセ

先生とか歯科衛生士さん?に
「大丈夫!?一回起きる!?
と何回も心配されましたアセアセ

虫歯ナシOK 歯並び・噛み合わせ良しOK
汚れは「きれい」キラキラ
歯肉・粘膜も異常なし!でALL OKでした照れ
よかったよ〜〜。

あとなんか口の中の菌を取ってもらい
虫歯になりやすい子だと
後から呼び出しのお手紙が来るそうです〜滝汗
でも子育て相談の人は「ギリギリ呼び出されないより、お手紙が来た方が、定期的にチェックしてくれるからいいのよキラキラ」と言ってました。
次は自分で行かなければ3歳まで健診ないですもんね滝汗


その後、計測。

身長→78.1cm
体重→9.42kg
頭囲→47.0cm

グラフだとこんなかんじ↓



体重がグン!と伸びて、
かなり標準に近づきましたピンクハート

特に生後半年くらいまでは、
成長曲線の下側との戦いだったので涙
感無量です笑い泣きキラキラ

身長も、いつも一緒に遊んでる子たちが
身長高めで、ちょっと心配してましたが…
まあだいたい標準なのでそちらも安心ルンルン
私も小さい頃からずっと小さめだったから
遺伝もあるかもだし!



ちなみに…
体重計にはアンパンマンの絵があり
大人しく乗りましたが、
身長を測る台では大暴れアセアセ
大人3人で押さえつけて測りました滝汗
すごい力で反抗して、寝返りまでして笑
危うく落ちそうになったわアセアセ

娘ちゃんの前の子も結構暴れてて、
「大変そう〜」って思ってたら
むしろ娘ちゃんの方が暴れ方がすごかったゲッソリ


そのあと小児科の先生の診察。

今回の先生…当たりだったかも〜笑い泣きキラキラ

女医さんでしたが、すごくやさしくて、
じっくり話を聞いてくれましたラブラブ

聴診器や、目、口の中を見るのも、
子どもを惹きつけるワザ?!が上手で
あんまり泣かなかったキラキラけど、
股関節の動きを見ようと足を触ると、
これまたギャン泣きアセアセ

必死に抵抗。。
先生を蹴飛ばそうとしてました滝汗

先生「おぉ〜、これは今日1番の足の強さですね〜アセアセ」と。笑

なんでも仰向けになった時に足がMの形のまま十分開かなかった?!床につかなかったらしく、再検査(?)に滝汗



【質問事項】

星うんちが固くて、詰まったり、たぶん痛くて泣いたり(たまに血もついてるアセアセ)…が多くて困ってますタラー

右矢印食べてるものとかを見ても、特に問題なさそうだけど…(もうほぼ大人と同じ食事、繊維質の野菜も食べる、水分も一応取ってる)。身軽そうだしよく動くでしょう?(→その通り。笑) なんでかな〜←
引き続き水分とかには注意して、そろそろ痛みがあるとうんちを我慢する年齢になってきて、悪循環になってしまうので、一度小児科で便を柔らかくする薬を処方してもらってみては??

→今度予防接種に行くので相談しようと思います!


星目の白目のところにグレーの部分があって気になります

右矢印ほくろのような感じで、色素沈着のようなものだと思う。たぶん眼科に行っても同じようなことを言われると思う。様子見でいいけど、もしどんどん大きくなるようであれば、一度眼科に行って相談してください。


話し方も優しくて、親身に相談に乗ってくれて嬉しかったです!!
この先生がいるクリニックに行きたい!と思い調べたけど←、すごい遠かったので諦めました笑い泣き

問診票に書いていた内容も
一通り目を通してくれて。
「形容詞がいっぱい出てくるのはすごいね〜!」と褒められました拍手
(最近形容詞の習得が目覚ましいです!!)


このあと、今度はベッドに寝かせて股関節を見てもらって(もちろんギャン泣き。笑)、今度はちゃんと床にもついたのでOKとなりました滝汗



ということで、特に異常もなく
無事終了しましたキラキラキラキラ

待ち時間もやっぱりあって、
案の定娘ちゃんはあちこち走り回って
追いかけるのに必死だったけどアセアセ

(結局2時間弱かかりましたアセアセ
1番最初の方の人たちは健診開始から1時間ちょっとくらいで帰ってたけど、どのくらい前から待ってたのかな?と思うとトータルは同じくらい??
受付番号さえもらえれば、呼ばれるまで自由にできたし、あちこちに絵本やおもちゃがあったので、めちゃくちゃストレス!とかではありませんでした。)

問題なかったのでほんとによかったキラキラ

あと、0歳児教室で毎月お世話になってた保健師さんに
偶然会えてお願いキラキラめっちゃ嬉しかったです。
今週行ってよかった〜!!


次は3歳かなアセアセ

たまに身体計測したり、子育て相談とかもフル活用して、気になることは随時解決していけたらなぁと思いますグー




ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
▼楽天ROOM公開中です♪