おはようございます

最近娘ちゃんと一緒に寝て、
5時頃に起きるようになりました

また朝型生活に戻そうかなぁ

さて…
今日はもしよろしければ教えていただきたく!
帰省に伴い、移動中など、
どうしてもBFを食べさせることが
増えてくると思うのですが…
我が家は移動中はたいてい和光堂さんの
お弁当を食べています。
これって、160gですよね…
最近200〜220g食べるので、
これだと足りないのですが、
どうしてますか?
もう一つレトルトパウチのBFを開けると
240gになって多いかな
とも思ったり…

まあでもなんだかんだ食べるかな?

食パンでもジップロックに入れて
持って行こうかなぁーと思ってますが
毎回食パンもなぁと

とりあえず初日は朝昼BF確定、夜もBFかも…
バナナかな?!とも思いましたが
娘ちゃんはかじりとるのがまだ苦手で、、
特に残り少ないと丸ごと飲み込もうとするのでちょっと怖いです…

スプーンとかでその場で
切ってあげればいいのかな…
切ったのを持ち歩くのも
結構移動時間が長いので不安です

「うちはこうしてるよー!」てのがあったら
是非教えてください

とりあえず行きは
新幹線の中で離乳食を食べさせようかと…
食べてる時の方が静かなので
笑

ほんとに、誰に似たの?!てくらい、
活発でおてんばな娘ちゃん。。
最近膝の上で大人しく座ってることがなくて
本当に不安です

かといって、まだ歩けないし、、
新幹線にハイハイできるキッズスペース欲しい
笑

よく移動中の対策に
シールブックとかあるけど、
娘ちゃんにはまだ早いかしら

今持ってるおもちゃで間がもつ気がしない

帰りの新幹線は、
一応お昼寝の時間にぶつけてとりました。
最近2時間くらいは寝てくれるので
寝てくれるといいな…

子連れ新幹線は4回目ですが(結構乗ったな
)、

今回初めてベビーカーも持ち帰るので
また不安が

一応行きは1番後ろ、
帰りは1番前がとれたので大丈夫かな…?
心配なことだらけですが
帰ったらいろいろ楽しいことが待ってるので
なんとか頑張って帰ろうと思います
笑
