こんにちは

晴れの日が続いてガンガン洗濯できて
気持ちいいです

こんなにあったかいと、
お散歩に行かなくては!!と
思ってしまいますねー。
さて、、
最近の娘ちゃんですが、
もう一つ悩みができました。
寝つきが悪い
眠りが浅い
「眠り」についての悩みです。
部屋を暗くして布団に置けば
5分くらいで眠り、
朝まで起きなかった娘ちゃん。
↑どんだけ手がかからないんだ(´⊙ω⊙`)w
最近は寝かしつけにも手こずっております、、
寝るまで1時間以上。
結局ダメで、授乳して、寝落ちしたのを
眠りが深くなるまで待って、
布団に下ろしています。。
でも、すぐに目が覚める

頭をなでるとまた寝るんですが、
3〜5分くらい←
でまた起きる!

のひたすら繰り返しです…
昨日は10回くらい繰り返しました、、

たまに泣きが激しくなると、
抱っこもするんだけど、身長も伸びて
座ったままの抱っこじゃしっくりこない

私の太ももやお腹蹴られまくり

オムツも替えたし、
ミルクもあげてたし、
室温もちょうどいいと思ってたんだけど…
メンタルリープなのか、
歯ぐずりなのか(でもそんな気配はない笑)、
なんなのか???
わかりません(´;ω;`)
ただ、ひとつだけ、新生児の頃とは違うのが
私の気持ち。
新生児の頃は、
なんで寝ないの?
なんで起きるの?
わかんない、わかんないよーー!
早く寝てよーー!私も眠いーーー!
なんて思って一緒に泣いた日もあったけど。笑
もちろん、早く寝てよ〜〜とは思うけど
なにか娘ちゃんの中で成長しようとしてるのかな?
歯が生えるの?かゆいの?
なんかイライラするの?
大丈夫、大丈夫だよー。
娘ちゃんに対して、そこまでイライラしなくなりました。
逆に主人にイライラしたり笑
一緒に寝てる主人が、
「もうっ!娘ちゃん!
早く寝てよ!うるさいよ!」

なんて言うから、
「そんな風に言うんやったらあんたが向こうの部屋で寝ればいいやろ?!?!
」 (怒ると方言になる笑)

ってブチ切れたり笑
まあこれがずーっと続くと違うかもだけど

今まで私もたっぷり寝てたので
眠さMAXだけどね

(1回寝れるようになった後のこれはキツイ)
娘ちゃんも今までたっぷり寝てたぶん、
寝不足になってないか心配。。
(昼間もやっぱりあんまり寝ない)
また前みたいに寝るようになるといいなぁ

また、同じような状況で
「こうすると良かったよ!」
っていうのがあったら是非教えてほしいです、、