こんにちはニコニコ
現在0m20dの娘ちゃん育児中のririです。

母乳が出ない母とうまく吸えない娘ちゃんの
母乳奮闘記です。



ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符

0m20d 

3回目の母乳外来に行ってきました。

付き添いは結局、なぜか義父まで来ましたw
運転だけで、車で待っててくれましたが。。
運転が荒くて娘ちゃんが心配タラー
&私はちょっと車に酔いましたガーン
でも孫のためにとやってくれたことなので
感謝しないとですね(;^ω^)

今日もいつもの助産師さんハート
継続して見てくれてるので、助かります!

ドキドキの体重チェック…

2,580g (0m12d)

下矢印

2,700g (0m20d)

増えた…けど微量笑い泣き
1日あたり15g、かぁ。。(・ω・`)ガーン

ちなみに前回の「増えたのはう◯ちが溜まってたから疑惑」を繰り返さないために、今日も便秘気味でしたが綿棒でグリグリして出してきました笑

最近ちょっとぷくぷくしてきたかな?ピンクハート
重くなってきたかな〜ニヤリ
と思ってたし、
体重計だと2.9キロだったから、
もうちょっと増えてると思ったのにな…ショボーン
(後から聞いたら↑は裸ん坊の数値で、
 服を着た状態だと2800後半だったみたいなので
 間違いではなさそうですが)

そして、助産師さんの前で授乳。

母乳を直接と、乳頭保護器を付けての
2クールです。

「この前より、吸い方が強くなってるねほっこり
と言ってもらえました。

鼻息荒めで頑張ってるアピールをする
娘ちゃん←

でも途中でやる気をなくして(?)
吸ってるフリをする娘ちゃん←

笑わせてもらいました。笑

ちなみに体重増加は、
母乳直接→「数値になってきた」(恐らく数g)
乳頭保護器→「2桁のったよー爆笑キラキラ
と助産師さんがとっても嬉しそうでした笑い泣き

これを見て、あぁ…前回までは
ほんとに増えてなかったんだな…
って思いました( ´⚰︎` )笑

だんだん飲めるようにはなってるけど
まだ少しだけなので…
引き続き、搾乳したおっぱいかミルクを
足すことになりました

前回は240〜300ml / 日でしたが
飲み終わった後、もっと欲しがることが
多いと話したら、
300〜360ml / 日になりました。

そして質問タイム。

星今のかんじだと、母乳+足す分で
 どのくらい飲めてればいいですか?
50〜60くらいかな。
→(え?!少なくない?!アセアセ)
   ミルクの缶には1/2ヶ月〜は120mlって
   書いてあって、全然足りないじゃんって
   思ってたんですけど…
ミルクの缶に書いてある量は多めだから
    あの量を毎回あげてたら
    むしろ増えすぎになっちゃうこともあるし
    気にしなくてOK。
   
トータル50〜60はちょっと少なくないかと思うのですが…(聞き方間違えたかな?)最近は足すミルクだけで50〜60はあげてるし。。
でもミルク缶のやつ見て焦ってたので、
聞いてよかったかなアセアセ
飲み終わった後の様子とかを見てると
トータル80〜90くらいはあげていいのかな
という気はしています。。

星おしゃぶりを買ってみたのですが
やっぱり使わない方がいいですか?
この前いっぱいおしゃぶりを使った日に
全然母乳を飲まなくなって…アセアセ
助産師の立場から言うと、おしゃぶりは
   吸いやすいように作られているので
   あまりオススメはできないかな。。
   ただ、やっぱりしんどい時があると思うし
   使うなとは言わないよ!
   でもおしゃぶりを使うことで母乳を飲んで
   もらえなくなる不安があるなら
   あまり使わなくてもいいんじゃないかな。
→最終手段で使うことにします。

星なかなか体重が増えなくて、、
 成長曲線から外れないか不安です。ぐすん
確かに、増え方はのんびりではあるね。
   でも横ばいとか減ってるとかだったら
   心配だけど…
   少しずつだけど増えていってるし、
   何より娘ちゃん、とっても元気だから。
   今のところはそんなに心配しないで。
   これから飲む力も増えてきて、
   増え方も大きくなってくるはず。



こんなかんじでした。
やっぱり今回も思うように体重が増えておらず、ちょっとショックだったのですが。。

初めて飲めた量が数値として出てきたこと。
ゆっくりだけど着実に体重は増えてること。
母乳の量が増えてきたこと。
(娘ちゃんが吸ってる量からすると、減ってきてもおかしくないけど増えてるのは、お母さんが頻回吸わせるのと、搾乳を頑張ってるからだねほっこりと褒めてもらえて泣きそうになりましたぐすん)

弱気でネガティブなことばかり考えてたけど
やっぱりまだ諦めるのは早い!!
もう少し頑張ってみよう!!
という気持ちになれました(^ω^)


そして…
ベビースケールを買うことにしました。

助産師さんからは、
「数値を気にしすぎるから買わなくていい」
と言われてましたが(;^ω^)

体重が増えない不安で押しつぶされそうなので毎日、毎回計って体重や飲んだ量を把握できればミルクの量を調節したり、いろいろ対策ができるかも。と。

レンタルもそれなりにお値段するし、
実は数日前からフリマアプリで探してますが
安いのは最小の単位が20gとか50gとかで。
今日のことからすると吸えてる量が
まだ数gの可能性もあるので
それなりにいいものを新規購入することに。

フリマアプリとネットでの値段も変わらなかったので、それなら新品買おうキラキラ
なんならキレイに使ってまた売ろうニヤリ
と思います。笑


とここまで書いて。

遊びに行ってる旦那から
「明日も友達がいろいろ準備してくれてて
   やっぱり帰るの月曜の朝になる」
と連絡がきて。

ぷっちーーーん(^ω^)ムカムカ

行く前にいろいろ話はしたんですが、
あんまりキツイことは言ってなくて。
でも今日はムカついたので
「新生児がいるのに遊びで3日も家を空けるなんてホントにありえない!!
「お前は父親の自覚ないのか」
とバシッと言い。

旦那氏、猛反省…。

そして
ベビースケールを旦那持ちで
買ってもらうことになりました(^ω^)笑

それなりのお値段だったので、
無収入の私は、ポイントサイトで貯めてる
お金を使おうか…貯金を使おうか…と
悩んでたのですが。
ちょっと気分が晴れたわ晴れ

まあ台風も思ったより早く来てて
月曜より明日の方がやばそうだし。。
もう帰ってくるのは月曜でいい。
ってことになりました。

大量のおみやげと、
帰ってきてからの彼の行動に
期待しようとおもいます。笑


…話が逸れましたがw、
ベビースケールも早速ポチってくれたみたいでそのうち届くと思うので…
それを活用しつつ。
もう少し母乳育児、
頑張ってみます(`・ω・´)