こんにちは

今日は実際に出産&入院して、
あってよかった!ものや
これがあるとよかった!!ものを
まとめてみようと思います

お産のスタイルは一人一人違いますし
必要なものも変わってくると思いますが。
何か参考になると幸いです

ちなみに準備したのはこちら


【あってよかったもの】

絶対あった方がいいです

100均ので十分だと思います

私は叫びまくったので(笑)やたら喉が乾き。
水分補給する際にとっても役立ちました


病院に着くと着替えるのですが、
膝丈のワンピースみたいなもので、
素足でした。
暑くて冷房ガンガン入れてると
足がすごく冷えて

足の冷えはお産が進みにくくなると
聞いてたので早めに履きました。
絹だったので暑くなかったです‼︎

とにかく暑かったので

母がずっと扇いでくれてました。

とにかく叫んだり呼吸に集中したり
唇がすごく乾きました

私はいつもリップは必ず持ち歩いてたので
リストに入れてなかったのですが
必需品だと思いました‼︎
ウィダーインゼリーやソイジョイは、
産後お腹が空いた時にいただきました

逆に、これ以外は破水もしなかったし、
思いの外早くお産が進んだので
ほとんど使わなかったです(;^ω^)
(使う暇がなかった…)

【あってよかったもの】

コンセント、やっぱり遠かった‼︎
ベッドでケータイ使うには必須でした〜!

娘ちゃんは生まれた時から爪が伸びてました。
顔をひっかいたり、ひっかかれたりしたので
早速使いました‼︎

やっぱりむくみました

楽になるし、冷房下の冷え防止にもなりました。
【追加で持ってきてもらったもの】

夜は寝れないし、昼間のスキマ時間で
寝ることが多かったので。
病院のカーテンも遮光じゃなかったので、
あると寝やすかったです。

髪はショートなのですが、前髪が長いので
授乳中等、邪魔で…

役立ちました‼︎

私の爪も結構伸びてて…
赤ちゃん傷つけそうだったので

臨月入ってからはこまめに切ってたつもりだったんですが。気になっちゃいました。
あとは、便秘薬とお尻の薬も
持ってきてもらいました(;^ω^)
病院でも処方してもらえますが、
家にたくさん余ってたので…
【あったらよかったもの】

病院でさらしをもらえるのと、
そんな難しくないよー、と聞いてたので
特に買ってませんでしたが。
初日は助産師さんが巻いてくれたものの、
翌日から自分で上手く巻けず_(┐「ε:)_
何度も巻き直したりで大変でした。
退院日に急いで買いに行きました‼︎
ほんとに骨盤グラグラしてるので、
しっかり固定したいですね(;^ω^)
理学療法士さんが来てくださり、
買うなら細めの安いので十分と聞いたので
こちらを購入してみました。
一度マジックテープで止めた上で、
さらに締められるので気に入っています。

これは私の性格かもしれませんが(笑)
助産師さんが部屋に来てくれて
書類のこととか、検診のこととか
一気に説明するのでこんがらがりました。笑
この書類はいつ提出するとか、
メモしてわかるようにしたかったです。。
こんなところでしょうか…‼︎
また思いついたら追記します
