こんばんは

今日は珍しく起きてます

出血騒動は、やっぱり今は出血無しなのと
なんか心なしか、お尻が痛い気がするので
やっぱりお尻疑惑です

最近おとなしかったのに
やっぱり避けられないかー

今日は区役所に行ってきました

7月末で退職したのですが、
出産手当金はいただける予定。
(産休がとれる時期に会社に在籍していたため)
それをいただいている間は、
収入があるとみなされて
主人の扶養に入れないそうなので…
国民健康保険と国民年金の切り替えに。。
退職時期については、
もっといい方法があったかもしれないけど…
お偉いさんたちにネチネチ言われるのが嫌だったり、
最終出社日にきちんと挨拶したかったので、
もういいのです
詳細は長くなるので割愛。笑

めんどくさかったけど、
あんまり混んでなかったし
職員の方が優しく説明してくださったので
スムーズに手続きできました

あとせっかく区役所に行ったので
児童手当の申請の用紙等をもらってきました!
結構書くとこあったり、
保険証のコピーがいるとか…
主人が出生届出しに行った時にやるとなると時間かかりそうだったので、、
書けるとこは今のうちに書いといて、
主人に渡そうかと思います

児童手当は遡って請求できないし
さっさと手続きしときたいですもんね

分からなかったこと、あやふやなことは
全部聞いてスッキリして帰りました

そのあと、なんとなくいいなぁと思ってた
美容院の、予約枠が空いてたので
急遽行ってきました

今は顎くらいの長さのショートですが
髪の量がまた増えてきて
だんだん扱いづらくなってきて

量減らしてもらいました〜
そして、リップラインくらいまで短く。
こんなに短いのはおそらく人生初だ!!
でも、ドライヤー2分くらいで終わるし(笑)
めっちゃ楽なんです
!

結べるように…と考えたこともありましたが
私の場合、とにかく量が多く。
ドライヤーが大変になることは予想できたので、私は短くしました

産後、抜け毛が増えるっていうけど
ちょっと減らしてもらった方が
私にはちょうどいいかもしれない。笑
ショートの伸ばしっぱなしは
ちょっと危険ですが…
産後も美容院行けたらいいな

今日は頭皮クレンジングと頭皮マッサージも
やってくれて

スッキリしました〜!

これで、産前にやるべきことは
だいたい終わったかな?

あとは運動してベビちゃんを待つだけだ!
来週8日が満月みたいだし
台風もちょっと怪しいし
ちょっと期待しちゃう

主人も8日にめんどくさい会議があって
休みたいから←、ベビちゃんに
8日はどう?って話しかけてます笑
まぁ21日が予定日の私は
新月の22日の方が濃厚ですけどね

特に、今全く生まれる気配がないしね。笑
ベビちゃんはいつを選ぶかな??
赤ちゃんが大きいから早く産みたいっていう方、いると思いますが、私の場合、私の体重がやばいから早く産みたいなって思っちゃってます
笑

予定日まで待ってたらあと2キロくらいは
増えそうなくらい、体重増加が激しくて

産道に脂肪とかついちゃって
ベビちゃん出にくくなったら嫌だな。。

うーー運動しなくちゃ。。
とりあえず!
準備はだいたいできたから
ベビちゃんいつでも出ておいで〜
