こんばんは

今日は5ヶ月に入って初めての戌の日…ということで、安産祈願に行ってきました

仏滅だったので六曜をやたら気にする私は迷ったのですが、せっかくの日曜日だし、私の母もちょうど引っ越しのお手伝いで来てくれていたので今日にしました!
水天宮とかも気になってましたが、人が多そうだったし、やっぱり遠出(?)は大変なので家の近くの神社でお願いしました
予約できたので待ち時間はほぼゼロでした


結局、主人と私の母、そして義両親もお誘いして5人で行きました*\(^o^)/*1番の大所帯でした。笑
でも予め電話でもお伝えしてたし、座る場所も十分あってよかったです。
妊婦さん8人とその家族でご祈祷していただきました

一人一人安産の石を渡されて、ご祈祷中はずっと太ももの上に置いてました。この神社だけかしら?
私は自分で買った腹帯も持参していたので、一緒にお祓いしていただきました

ちなみに

神主さんがご祈祷してくださったあと、妊婦が一人一人前に出てお参りをしていくのがキンチョーしました
笑

なんたって私の後ろで家族たちが見てるし…
主人や母はいいけど義両親もいらっしゃったし…

私のお参りに合わせて、家族も起立して一緒にお参りをしました。
なんとかコケたりすることなく(笑)無事に終わりました

子産石や守護犬にもお参りして帰りました!
お守りやお札、岩田帯もいただきました

しっかりした帯なのでやっぱり安定するけど、5メートルもあるし、丸めたり巻いたり大変



仕事の日なんか絶対無理そうなので、やっぱりお祓いしてもらった自分の腹帯を使おうと思います!
神聖な雰囲気の中、久しぶりに背筋もピンと伸ばして笑、ご祈祷していただいて…気持ちもシャキッとしました

どうか8月まで、無事に妊婦生活を送ることができますように。
そして無事に健康な赤ちゃんが産まれてきてくれますように。
ベビちゃん一緒に頑張ろうね(๑˃̵ᴗ˂̵)و