※陽性判定後の記事になります。






おはようございます

D30 高温期15日目
でもまだ高温期の体温、、昨日は忘年会で寝るのが遅くなったからだと思いたいです

足の付け根の痛みは、「気がする」から「やっぱり痛いよな」くらいにはなりました。笑
オリモノが多くて、生理が始まったんじゃ…と毎回トイレに行くのが怖いです

あとは前より日中、体が熱い?ほてってるような気がすることが多くなりました。
明日くらいにまた検査薬やってみようかと思っています







この前血の気が引いた話を書きたいと思います。
※私がネットで調べた情報がたくさん含まれます、ご参考程度にご覧ください
前周期のリセット前、主人の家族と外食に行きました。なんとうなぎのコース料理
うなぎの小鉢、う巻き、うなぎ入り茶碗蒸し、うなぎの骨せんべい、そして丸ごと1尾の鰻重など…うなぎづくし!今まで食べたことない贅沢



その時、リセット前で体温が下がったのもインプランテーションディップだと信じて(笑)お酒は飲まないぞ!とだけ思ってました。
で、帰りの車内で「あれ?そういえば妊娠中控えたい食べ物の中にうなぎってなかったっけ?」と急に思い出したんです
笑

調べたら出てくる出てくる…(°_°)
うなぎはビタミンAが豊富なのですが、それを妊娠初期に食べ過ぎると奇形のリスクが高まるとかなんとか…妊婦だと一切れ程度におさめておきましょう、なんて書いてるサイトもある
私2尾くらい食べたけど
と真っ青になりました。(結局そのあとリセットしたので杞憂でしたが笑)



まぁ、一日だけ食べたくらいではそんなに影響ないみたいなんですけどね!!心配性だから避けられるなら避けたいのです…

あと肝系がビタミンAが多くて、あっという間に許容量を超えてしまうみたいで注意した方がいいようです、、うなぎの肝もうなぎの数倍含んでいるし、鶏や豚のレバーやあん肝なども、、
うなぎはそんな食べる機会ないですが、これから忘年会シーズンだし焼き鳥のレバーとかあん肝とか出てきたら注意しなきゃだと思いました
あん肝とか好きなんだけどな〜
とりあえず初期はガマンします。。


他にも避けた方がいい食材いろいろあったよな〜また復習しなくては
