こんばんは
梅雨の貴重な晴れ間、今日は洗濯3回しちゃいました


昨日は、早起きして水子供養のお参りに行く予定だったのですが…
旦那は仕事が忙しく、金曜に帰ってきたのが1時

私も金曜の夜、謎の発熱と体調不良

で、中止になりました…

水子供養については、他の方のブログを見て初めて知ったし、何をするのが正解なのかはわかりません…。けど、何かしたいなぁと思って。。今度、日を改めてお参りに行けたらなぁと思います…

と、いうことで、昨日は朝ゆっくりし、旦那と少しだけおでかけ
そのあともゆったり…という感じで過ごしました


体調は咳が残っちゃったのですが、、だるいとかは無いです!
そんなこんなで昨日はほとんど勉強ができておらず、、
今日、昨日の分も頑張りました

図書館で、開館時間から閉館時間までお勉強

ついこの間まで、1時間も勉強すれば飽きたり、眠くなったりしてもたなかったのですが、今日は午前は3時間、午後は3時間半ほぼぶっ続け

いくらやっても足りない気がして、確かに飽きるけど(←)科目を変えたりして、集中してできました

なかなか点数に現れなくて焦りますが、こういうとこは成長したと思う
笑

さて、今日のタイトルですが、
実はいま勉強している資格はうちの旦那も勉強しておりました…!
…過去形なところからも分かるように、旦那は早々に諦めました
笑 まぁ私以上に通関と関わり無い部署だし、残業月に80~100時間してるし…

私は会社と提携してるトコの通信講座。
旦那は違うとこの通信講座。
(私がホントはこっちを受講したかったので…笑)
そう、私、旦那の通信講座の問題も解いてます
笑

「やってるの?お金超もったいなくない?
」などとグチグチ言ってたら←

「…オレの分までがんばってくれ
」と渡されました。笑 ちなみにこの講座代は旦那のポケットマネーから出ています。笑


知らないうちに、課題を2回もスキップしてやがったので次から私が代打で頑張ろうかと思います
笑

通信講座によって、やっぱり特色があって、一長一短だな~って思います。。
需要はなさそうだけど、受講が終わったら通信講座についてもまた書けたらなーと思います

さ、また明日から仕事…

朝活頑張ります
