今日で今年も終わりですね。

12月に入ってパソコンは壊れるし、足首の靭帯は切るしで、なかなか大変だったな…

それにしてもつくづく思うのは。

私は「平穏無事」ができない。
ケガや病気、トラブルは辛いしその度に、えー!どうしようって心が波立つのに。

だからこそ今回はこうしてみよう、あれ試してみよう、となんかやりたがる自分がいる。

パソコンが壊れたので、ものすごく久しぶりにインターネットカフェに行ってみた。
20年ぶりくらいだ。
昔、パソコンを所有する前にちょくちょく利用したことあったけど。
パソコン持つようになったし、今はスマホもiPadもあるしわざわざ行く必要なかった。

久しぶりのインターネットカフェは、漫画もたくさんあり綺麗でドリンク類も種類が多く、平日の昼間だったせいかサラリーマンらしき人達を結構見かけた。
60代くらいの男の人やカップルもいた。

なるほど~。
インターネットカフェって今はどういう層が利用しているのかと思ったけど、普通の人達が気軽に利用してるんだな~。

足首のケガは動きが制限されて大変だったけど、こちらもものすごく久しぶりに違う美容院に行ってみた。

ずっと通ってたところは家からだとバスや電車に乗らないといけないし、駅からも歩くので。

今回は10分くらいバスに乗ってささっと行けるとこに。


ここでも久しぶりに美容院変えて気づいたことがあって面白かった。

新たにやってみることで気づくことって多いよね。

私の場合、それがケガとかトラブルがきっかけになる場合が多い。

平穏無事だと、



何かを変えたい、
この状態をどうにかしたい、

という思いが出てこないから。


今年、沖縄まで越智啓子先生の過去生療法を受けに行ってきた。

その時に越智先生から言われたのは、私はなかなかに探求心の強い魂でかなり色んな修行を経験している、とのことだった。


だからなのか。

表面の私は、楽にのんびり生きたいと思うのに。

そうはならない。

今まで、肉体の病気、精神の病、家族の問題、金銭問題…イロイロ、ホントにイロイロあった。

はあはあ、ぜいぜい…

息も絶え絶え。

大変だった。

ホントに命が危ないと思ったこともあった。

だから人生に真剣に向き合うしかなかった。


でもこれは、自分が実際に色々体験してみたい、という魂の気質だったんだ、とようやく合点がいった。


それじゃ、仕方ないよね~。

自分がやりたかったんだから。


次は何をやりたがるんだろうか。

来年はどんな体験するかな?


表面の私には予測つかないから、何があってもとりあえずやってみるしかないな~。


今年もよく頑張ったな、私。

お疲れ様~。