4月19日

 

お弁当を2つ入れて

送り出す

お弁当の入れ方難しいな

仕切り入れたり、レモンやイチゴを

入れたりしてみたけど。。。どうだろ

 

胃の中に空気が溜まる感じが

まだあるので

半夏厚朴湯を飲んでおく

 

さて、昨日眩暈があったので

病院に行きたいけど

病院に行くのも怖いしドキドキする

 

午前9時前ぐらいに

診察券を出しに行き

待合室で待ってるのが怖いので

1時間ほど外に出てきます

って伝えたら11時半には

戻ってきてくださいと言われ

検尿だけして、外へ

 

家に帰るつもりだったけど

上の子に頼まれていた

「南京錠」を買いに100均へ

ついでにスーパーにもよって

あちこち寄っていたらあっという間

荷物を家において

病院に戻ったら11時すぎ

 

眩暈の話と

胃に空気が溜まる感じを話したら

うんうんと聞いてくれて

コロナに1月末にかかってから

(この病院で検査してもらったため)

その後、後遺症とかどうですかと聞かれた

 

そこからずっとすっきりしません

特に胃腸や自律神経症状が

続いてますが、病院に行くほど

ではないかという感じですが続いてます

と答えた

 

そのあと、頭と胃のレントゲンを撮ることになり

横向きに寝ないといけないけど

それも怖くて

おもわず「パニック持ちで・・・」と言たら

優しくしてもらえて

ドキドキしながらも横になり

両方のレントゲンを撮って

 

左側のこめかみの辺りが腫れてるか

診たかったようだけど腫れてないとのこと

眼科で一度見てもらってくれる?と言われた

 

胃の中に空気は確かに

溜まってるとのこと

薬はないことはないけど

生活に支障あるぐらい苦しい?といわれ

支障はないかもしれないけど困っています

と言ったら「六君子湯」を2週間

朝昼晩の食前、食間にお湯に溶いて

飲んでみてねと。。。

 

半夏厚朴湯かなっておもってたけど

「六君子湯」になった

 

メンタル科も昨年2月から行くのをためた

(1年経ってしまったな)のでリーゼがあと

1シートしかなくて残りが少ないので

この内科でリーゼも下さいというと

3シート(30錠)出してもらえた

 

胃の中の空気は

時間はかかるかもだけど

治ってほしい。。。

ここの受付、また募集してたけど

また、違う人が入ってた

看護師さんは変わらないのにね

院内処方だから助かる

 

あとは尿蛋白+だと言われたけど

生理中って+になるんだろうか

経血のたんぱく質が反応したのかな

 

それにしても生理中だからか

水下痢がひどい

前までは、生理中はお腹がゆるく

なる程度だったけど

最近は水下痢(-_-;)

そして、食べると眠気がかなりひどい

 

生理中って、頭痛吐き気、水下痢

不安感があるから

なかなか眼科に行ける自信がない

説明しなきゃいけないし(-_-;)

 

下の子帰宅して

まだ、部活は決まってなくて

見学中らしく

そのあと、体験日もあるらしい

GWあけてから部活決まるのかな

 

下の子の塾があるので

慌てて晩御飯を作り

 

午後6時半過ぎまでに

食べ終われるようにして

くまクッキー下の子が食べ終わって塾に行った

直後ぐらいに、今度は

うさぎクッキー上の子が部活から帰宅

 

休みがない。。。昼練があるから

お弁当を昼に食べると食べきれないので

3時間目と4時間目の休み時間に

半分ずつ早弁をして

昼休みになったらすぐに練習できる

ようにしてると言ってた💦大変だな

日曜日が初舞台だからなぁ(今日は金曜日)

 

明日、土曜日だけど

普通に学校に行くから

本当に曜日感覚がない

 

下の子は家に居るけど💦

塾に自習しに行くらしい

 

家の事したいのに

体調が今一つでなかなか(-_-;)

2階と1階のエアコンのフィルターの

掃除はしておいたけど

書類まとめがなかなか