6月27日

 

早朝動悸で

リーゼを飲んだから

だるだる。。。

半錠なのに

ひどいだるだる

 

午後2時過ぎてから

やっと薬が抜けてきたかも

 

薬をはやく抜きたいときって

みんなどうしてるんだろう

 

ひたすら、飲み物

のんで、トイレに行ったり

したけど

効果は不明💦

 

リーゼは抜けたけど

胃腸不調

お腹もやもや

何ともスッキリしない感じ

 

でも、下の子帰ってきて

晩御飯下ごしらえして

 

着替えさせて、サッカーへ

サッカーやめるやめない問題

をまたもや私から切り出す

 

せっかく、上達してきてるので

自分が思うところまでやりたい

 

たしかに、サッカーしていたら

時間は取られるし

疲れるし、しんどい時もあるけど

 

だいぶ、出来るようになってきたのに

ここでやめたくない

 

6年生までにはやめる

はやかったら、5年生の冬にやめる

だから、今は続けたいと言われた

 

とりあえず。。。

下の子の言い分はわかった

 

胃腸不調で、じっとしてると

不安感がひどいので

サッカーは見学せずに

買い物に行ったりして

サッカー終わるころに戻ってきて

 

実家に寄って

自宅に帰宅したら午後7時半

 

晩御飯とお風呂が終わったら8時半

晩御飯は無限ピーマンや

オクラの胡麻和え

ナスとトマトのグラタンなど

 

晩御飯のあとに

パイナップル☆

子供たち、この形でパイナップル食べたことないかも

って思って買ってきてみた(*´艸`)

 

 

さて、ここから

塾の宿題。。って思うけど

 

まずは、学校の自主学習

これが、面倒で、時間がかかる

週に2回程度かな。。。

 

結局、塾の宿題を始めるのは

午後9時半ぐらいからになる(><)

 

昨日、理科の複雑なてこの計算が

途中までだったので

 

その続きをして

終わったのは午後10時半

 

そこから、算数の宿題4ページ

 

不調続きで

暑さもあるのか

六君子湯のんだりしてるけど

 

なんだかなぁ。。。

家にいるもの辛いし

困ったもんだ。。。

 

0時半には布団へ

ジェイゾロフト飲み損ねた

 

あ。。。不調だし

ジェイゾロフト

元の量(1錠)

に戻したほうがいいかもなぁ

 

どうしたら、治るんだろう

withコロナじゃないけど

 

パニと共存して

動悸あって当たり前

胃腸不調が当たり前

不調で当たり前

それが普通って

思ったほうが直りやすいのかなぁ。。。