こんにちは~ごあいさつ

 

 

またまた更新まで期間があいちゃいました冷や汗

 

たっぷり休んだので、徐々にプロフィール欄の

 

「ブログの更新頻度は? だいたい週1」のペースに

 

戻していきたいと思っています・・汗☆

 

 

 

娘は今月から2年生になりましたランドセル

 

新しいクラスになってまた知らない子だらけの中での

 

スタートでしたが、隣の席の子とすごく気が合って

 

手紙などを交換したり、休み時間校庭で一緒に遊んだり、

 

毎日楽しそうな様子です笑顔☆

 

新しく始めた習い事のピアノもすごく楽しそうに通っていますpiano+.

 

思っていた以上に音楽が好きなのかも・・・音符

 

 

 

今日は小さい子向きの楽しい絵本を紹介しますbaby girl*

 

小さい子向き・・・といっても

 

大人もその発想力のすごさに驚き

 

思わず見入ってしまう面白い絵本なんですよ好き

 

表紙は普通の電車ですが、中を開くと違います!!*

 

 

 

book*『でんしゃがきました』(童心社)読書中

 

作: 三浦 太郎

 

 

以前ここで紹介した人気絵本『バスがきました』のシリーズで、

 

こちらは昨年発売された第3弾です3

 

『バスがきました』は小さい時に娘がすごく好きだった絵本で、

 

今もまだ結構小さい子向けの絵本を

 

うちの子はたまに開くことがあるような子なので

 

「続きが読みたいかな?」と思って買ってみましたウォレット

 

本屋でパラパラ見た時に

 

私も「これは可愛いし発想が面白いな♪」と思ったのでhappy*

 

 

 

ねずみさんが三角駅で待っているとなんだかいいにおい。

 

到着したのはたくさんのねずみが乗ったチーズの電車!

 

うさぎさんがサラダ駅で待っているとまたなんだかいいにおい。

 

到着したのはいろんな野菜にうさぎたちが乗ったサラダ電車!

 

らいおんさんがジュージュー駅で待っていると・・・

 

 

 

というお話です電車

 

動物たちの待つ駅に到着するのは

 

とにかく全部おいしそうな食べ物の電車ばかりスプーンとフォーク

 

面白い形座り方も様々でとってもユニークプッ

 

みんな仲良くおいしそうに食べながら乗っていますmogu*

 

らいおんのところにやってくるのはどんな電車なのか、

 

その後登場する電車とは・・・はてな 続きは絵本でウインク*m

 

 

 

『バスがきました』の頃よりも三浦さんの空想力が増していて

 

ものすごく楽しい乗り物デザインに仕上がっています嬉しいッ☆

 

シンプルな画風は変わらないですが

 

今回は乗っている動物たちいろんな表情を見せつつ

 

電車と戯れるように乗車しているので

 

電車そのものを本当に楽しみながら

 

嬉しそうに乗っているのがより明確に伝わってきます音符

 

なかなかない素晴らしい発想の電車ばかりです・・・ハート

 

特に運転席のデザインが面白いなぁと思いますパレット

 

 

 

ねずみ、うさぎ、らいおん、ぞう、人間の“わたし”は

 

第1弾からいたメンバーですが、新しい生き物も加わり、

 

さらにエンディングの後にはおまけとして

 

“べつばら駅”なる駅も登場していますshortcake*

 

これがまたすごく可愛いし、おいしそうでオススメなんですorange heart

 

 

 

単純な発想とは違う、よく考え工夫して生み出され

 

とても面白い電車だらけなので、大人も見て楽しいですキラキラ

 

よかったら是非皆さんにも読んでほしいですニコ顔

 

 

 

 

 

安くて嬉しくてminneでまたアクセサリーを買ってしまいました流れ星21

 

青くて綺麗なモルフォ蝶はまとめ買いです蝶

 

渦巻模様と2つの色が浮かぶドラゴンズブレスの指輪(中央)と

蛇のうろこのような面白い模様の指輪(左)は

どちらも珍しいものらしいです指輪

見ているとなんだか吸い込まれそうな不思議な世界ですキラキラ

 

 

可愛くておいしかったおやつ好き

しかし最近ダイエットのため、あまりおやつを食べていませんshun...*

 

 

 

ピグライフで撮った写真パシャ

(ここ数年アメーバのゲームは全然真剣にやってないです。

写真撮影で行くのがメインで、クエストはたまにちょこっと。)

 

 

緑と青ですごく癒される神秘的な空間ですね・・・love*

(ウサギはピグライフで私が飼っている桜餅ちゃんです)

 

 

こういう場所行ってみたいはぁとv