こんにちはごあいさつ



結構遅いほうかもしれないのですが

幼稚園は今日で年内最後!!*

英語教室とお絵描き教室はもう冬休みに入りました笑顔☆

少し前にあった英語教室のクリスマス会では

娘は少し緊張していましたが

歌もダンスも会話も上手にできていましたイェイ



さて、今日はクリスマス絵本特集3冊目ですfather Xmas*

前回に続き今回も郵便屋さんのお話〒



book*『サンタさんからきたてがみ』(福音館書店)読書中

作: たんの ゆきこ

絵: 垂石 眞子




ネットで見て気になって買った絵本ですP.C*

表紙の動物たちの絵がすごく可愛くてはぁとv

特にねずみの郵便屋さんがねmouse*



クリスマス前日、森に雪が降り積もり

大急ぎで配達に向かったねずみの郵便屋さんは

途中で足を滑らせ転んでしまいました。

飛び出した手紙を拾い集めると

1枚の宛名が雪で濡れて読めなくなっていました。

どうしよう・・・こまったなあ・・・。

しょんぼり顔で他の手紙を配達する郵便屋さんの姿を見て

どうしたのだろうとみんな心配して集まってきました。

宛名のにじんだ手紙の差出人をみんなで確認してみると

なんとサンタさん!!??

でも一体これは誰宛ての手紙・・・・?




というお話ですrabbit*

森の動物たちの手紙の宛名はすべて絵になっていて

サンタさんからの手紙も宛名が絵になっているのですが

にじんでしまって全然わからないんです冷や汗

宛先はちゃんとわかるのでしょうか・・はてな

続きは絵本で!!*



タイトルページのイラストの中に

【はいたつはせいかくに】【いつもえがおで】

と郵便屋さんの日頃の心がけが書いてありますポイント

いつも笑顔で元気な郵便屋さんが責任を感じて

しょんぼりするのは当然のこと・・shun...*



そんな郵便屋さんの大ピンチ

雪の中みんなが一斉に駆けつけてきてくれるなんて

郵便屋さんは日頃から本当に愛されているんですねhappy*



雪の積もった森の風景

温度や音まで伝わってくる絵でとても素敵です雪だるま

うさぎ、リス、キツネ、くまなど

いろいろな動物たちが仲良く助け合いながら

日々暮らしているのが文だけでなく絵からもわかりますリス

困っている時は助け合わないとねウインク*m



大きなツリーそりに乗ったサンタさんも登場し

クリスマスらしい絵本ですクリスマスツリー

心が温かくなる優しい絵本ですよ好き



文を書いているたんのさんにとっては

この本が初めて出版された絵本です本

絵を描いている垂石さんは美大出身で

デザイン会社を経てフリーになり

多数の絵本のイラストを手掛けていますパレット



よかったらぜひ読んでみてくださいね嬉しいッ☆








クリスマスツリーにサンタさんへの手紙や

紙で作った靴下を飾っている娘・・・こども



〔サンタさんへ アクアビーズほしい。

12がつ24にちにきてね。まってるよ。

サンタクロースにあいたいな。

おにぎりすきだよ。サンタさんすき。 〇〇より〕

と書いてあります笑

※わかりやすいよう平仮名をカタカナに直しました



気付いた人もいるかと思いますが

ピグの金髪とクリスマス服やっぱり買っちゃいました汗☆

これ以上課金はしないぞ、ぜったい冷や汗