今日の昼、用事があって、バス移動。


知らなかったけど、今日は長崎バスの運賃無料デーの日でした。


運転席の横に設置されている料金表のところに、大きく赤い紙に「運賃無料」と書いてありました。

通路に立ったままでスマホで写真を撮ろうとした時に、バスがブレーキをかけて、そのはずみで私はバランスを崩して、パタンとバスの通路に倒れ込んでしまいました。


下半身の筋力が弱くて、床に倒れたら1人では立ち上がれない私。

床に転がって動けない私を近くにいた人が、起こしてくれました。


ちゃんと手すりに捕まってなくてショボーンすみません。


バスは案外危険!気を抜いてちゃいけません。


バス内でお年寄りの転倒事故が多い理由を身をもって体験してしまいました。


実はバスで倒れたのは3回目。


体の一部が不自由になってから、私はバスを降りる時にバランスを崩して、2回転んでいます。

なので、降りる時は、手すりに捕まりながら、ゆっくりと慎重に降りています。


本人は平気な気持ちで1人で外出しているけれど、足の力も手の力も弱っているからなあ。

踏ん張れないと簡単に倒れてしまうショボーン


写真は帰りのバスに乗った時に、ちゃんと座席に座って撮りました。