先日、大学病院の受診の帰りに食べたランチプレートにハトシがあって、さらっとハトシと書いたけれど、長崎以外の人には正体不明の食べ物だったと思います。


ワンプレートランチの右上の春巻きみたいなやつがハトシ



ハトシとは明治時代に長崎に伝わった料理で、食パンにエビのすり身を挟んであげたもの。

サクサクして美味しいですよ。


長崎の中華街や蒲鉾屋さんで揚げたてを食べることができる長崎人にとっては、ポピュラーな食べ物。



角煮まんじゅうも美味しいですよ。


長崎グルメでした。