1月17日月曜日、抗がん剤治療(TC療法)1日目です。



私が抗がん剤の副作用を怖がっていたせいなのか、

入院初日から、3日連続で、発熱。

夜になると体温が、38度を超えて、

入院初日にコロナ感染を疑われ、

病室を大部屋から個室へ移動して、隔離される始末。

PCR検査が終わるまで、個室から出られませんでした。



PCR検査の結果は陰性だったので、大部屋に戻り、

解熱剤を飲んで対処することになりましたが。。。

翌日、翌々日も熱が出た時は、医師の指示のもと、

解熱剤を飲んで、対応しました。



ただ、連続で熱が出たため、1月17日の

抗がん剤治療時に、一時ストップがかかりました。

まず、熱が出ている原因の方を探って。

そちらを先に対処しようということで、

採血と尿検査を実施。



検査結果が出るまで、抗がん剤治療はお預けに

なっちゃった。

本当は、午前中からスタートする予定だったのに。



一体なんなんだ、

お預け人生かっ!


《これまでのお預け》

手術→一旦中止、手術方法も変更

入院→約3週間先に伸びる



本当は朝イチから、抗がん剤治療だったんだけど、午前中に行った採血と尿検査の結果を、待ってから抗がん剤治療をするかどうか、医師が見極めすることになりました。



検査結果は、子宮体癌自体の炎症から、発熱した可能性があり、他に熱の要因が見られないことから、そのまま、抗がん剤治療GOとなりました。



食事前に、最初の点滴の前に、吐き気止の薬アプレピタントカプセル125gのカプセル錠を頓服。



昼食をとったすぐ後の、12時30分から、

吐き気どめの薬を2本点滴。

そして、3時間かけて、抗がん剤治療薬のパクリタキセル点滴静注液を点滴。

その後、抗がん剤治療薬のカルボプラチンを点滴。

最後に生理食塩水を点滴。


点滴が終わったのは、19時20分でした。


ちなみに、パクリタキセルとカルボプラチンの

併用療法のことを

「TC療法」というそうです。

抗がん剤治療にも、がんによって、

いろいろな薬の組み合わせがあるんですね。



点滴中は、

スマホのTVerアプリで、日曜劇場の新ドラマ「DCU」

NHKプラスアプリで、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

amazon primeで、アニメ「ハコヅメ」


を観ていたので、あっという間でした。



ありがとう、スマホのデーター無制限プラン音譜



初日の副作用としては、ムカつきも頭痛もなく、

点滴しながら、夕食を完食し、普通にトイレへ行き、

今に至っています。



明日、どうなってるかなあ。