2日連続で…

夫に文句を言いながら

泣きました泣き笑い




考えられる原因

離乳食が三回食になって

余裕がなくなった



娘の成長が凄まじく、

おむつ替えも困難

構ってないとかなりグズグズで

家事や自分のこと

進めるの大変



夫が

趣味で外出しがち←

 



色々要因はあると思うのですが、

なんだか夫が家にいないことのせい

とその時すごく思ってしまって。



でも、

私も娘を夫に預けて、

外出したりもしてるんです。



ただ最近は

その頻度が夫のほうが

増えていて、

知らぬ間に私も

余裕が無くなってたみたいで不安




話してたら

ポロポロ涙が出てきて、

夫も心配してくれて(多分)

次の日は

半日有給、午後在宅

で1日家にいてくれました泣き笑い




あー、

人がいるって、

大人が1人、

家にいてくれるだけで

こんなに違うか〜びっくりマーク

て思ってしまう赤ちゃんぴえん




ちょっと色々

エンジンかけすぎてたかもです。




9ヶ月入ってから、

イヤイヤとか

グズグズがホントすごくて、

それに加えて

離乳食もあって、

育児の楽しさみたいなのを

すっかり忘れてしまってた気がします







育児がうまくできなくて

泣いてる私に、

夫は


それは全然riripuが悪いわけではないし、

〇〇(娘)が悪いわけでもないよ


と言いました。



ホントだよね…

なんだかハッとしました。






「育児をする」

という感覚より

「娘と日々生活する」

という感覚を

持ちたいなと思いました赤ちゃんぴえん







たまたま開いた

トツキトオカがこんなことを言っていた

まさに今の私に言ってる?にっこり

出産前から

このコメントには励まされてきたけど、

産後も励ましてくれるよなひらめき



あ、ちなみに

タイトルの魔の9ヶ月は

私が勝手に作りました。w



riripu. ⸝⋆



  

経由するだけで楽天ポイントが貯まる˗ˏˋ ˎˊ˗

 リーベイツお友達紹介キャンペーン

 



 

 

購入アイテム楽天roomに掲載してます𓂃‪𓃱𓈒𓏸

 

 



 

使いやすくてオススメ𓂃◌𓈒𓐍

特にナイロンの方は軽いです˗ˏˋ ˎˊ˗

 エルベシャプリエ𓂃‪𓃱𓈒𓏸