昨日は結婚1年の記念日でした(´∀`)
オットの仕事は相変わらず忙しく、ここ一週間ほど北日本に出張していたので、結婚記念日当日は祝えないかなぁと思っていたのですが、何とか時間を作り名古屋まで帰って来てくれたので昨夜は二人でディナーしてきました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
場所は、オープンして一周年を迎えた名古屋駅前にある商業ビル「大名古屋ビルヂング」内の「Maison LePinMura」
もともとは八事にあったフレンチのお店が、大名古屋ビルヂングのオープンと同時にこちらに移転してきたそうです。
グルメな知り合いがオススメしていたので、一度訪れたいと思っていたお店です。旬の食材を美味しく頂けて最高でした!
場所は大名古屋ビルヂングの3階の一角。カウンターと合わせても10席程度のこじんまりしたお店でした。フレンチにしては珍しく、カウンター越しにシェフの調理姿を見ながらお料理を頂けるお店です。
こちらは小前菜(アミューズ・ブッシュ)っていうのかな?(フレンチのこと何も知らないので間違っていたらごめんなさい)
まだ調理前のフキノトウの間にある丸いものはフキノトウのフリッタでした。ほろ苦くて美味!スタートから遊びがあって面白いお料理でした。
冷前菜がかわいらしくてすごく楽しかった!
左上から右回りに…
・サクラマスとそらまめ。超低温で燻製にしたサクラマスがすごく美味しい。今回のお料理の中で一番美味しかったかも!
・桜の形のフラン。上に乗った塩づけの桜の花びらとの味の対比が面白いお味でした。
・長いものチップスに桜エビを添えたもの。長いもってチップスにできるんですねぇ。今度やってみようかなぁ・・・
・ホタルイカの燻製。ホタルイカの燻製は初めて食べたけど期待を裏切らない美味しさでした。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
どの食材も好物ばかりで記念日の気分を盛り立ててくれました。
その他、低温調理の和牛のローストも美味しかったし、お魚料理のアスパラ&わさびのソースの意外性も楽しい∩(´∀`)∩ワァイ♪
お店のスペシャリテの「緑健トマトのムース」はトマトのうまみが凝縮されていて美味。
自分で作る時には絶対に思いつかない組み合わせが多かったなぁ。要所要所にサプライズ的な演出がなされていて、味だけでなく飽きさせない工夫も記念日向きで良かったです。
お食事前のアンダープレートやお料理の最後のプチフールには、我が家にもある黒のスレートプレートを使用していました。プロの手にかかればこんなにお洒落にコーディネートできるのかと感心しきり。機会があればうちでもやってみよう・・・お洒落にはならないけど(笑)
この道何十年のプロの技は到底真似できないけれど、普段のお料理もこういう風にしたら美味しいんだろうなぁなどと思いながら頂くことができて勉強になりました。
昨日ニュースで知ったんですが、アンジャッシュの渡部さんの佐々木希ちゃんへのプロポーズの言葉が「必ず長生きしますので結婚してください」って本当ですか?!
うちのオットのプロポーズの言葉と一言一句同じだったので驚きました(笑)
私たち夫婦も一回り以上離れているので、気持ちすごくわかるなぁ・・・
もうね、ハゲでもデブでも親父くさくてもいいから、とにかく健康であれ!って思います(←一応オットの名誉のために言っておきますが、ハゲでもデブでもありませんよ。ちょっとおぢさんですが、笑)
一緒に住み始めて2年、結婚してまだまだ1年。
まだまだ今後の長い結婚生活のほんの序章だと思うのですが、一年間平和に幸せに暮らせたことに感謝した一日でした。
こんなことSNSに挙げるべきではなくて、本人に直接きちんと伝えればそれで充分だし周りにいちいち口外することでもないでしょ、って思っていたけど感慨深くてついつい記事にしてしまいました。お目汚しすいません(笑)
そんなこんなで家に帰りついたら、置いていかれたヒトがガチギレしてました!(´Д`;)
夫は5時起床で、今日は九州へ向かって旅立ちました。
忙しいのに記念日のために時間作って帰って来てくれて感謝です。
これからもriripipi家、オットとじょしゅと3人で幸せに暮らしていきますのでよろしくお願いします❤️