台風で大雨の中、初移植に行ってきました!!




培養士さんから今回移植をするたまごちゃんの説明を受けました!!

アシストハッチングにより雪だるまみたいになってて可愛い〜雪だるま

培養士さんと話してると、タマゴちゃんへの愛がめちゃくちゃ伝わってきて、なんだから幸せな気分になる私飛び出すハート






移植するタマゴちゃんを確認後、手術室へ案内されました。

子宮内膜は13.4㎜になってました気づき



消毒したり、カテーテル入れたり、培養室と交信しながら進めていく…。

色々初めてだからドキドキうさぎ

でも痛みはなく、映像見ながらリラックスして挑めました!!!



そして、

無事移植完了!?




👨‍⚕️「張りがあっていいタマゴだよ。きっと上手くいくよー」

と激励の言葉をかけてくれて、オペ室も無事終了感溢れているニコニコ












すると…








培養室「戻りありでーす!!!」












んっ!?!?!?なに????







締めの言葉を言ってくれた先生がバタバタと再準備。




👨‍⚕️「カテーテルに胚が残ってるからもう1回やり直します」

と言い、あれよこれよと再び消毒とカテーテル挿入され移植再トライ🐣






2回目で無事移植が完了しました笑






後で調べてみたら、胚がカテーテルに残ることは

そんな多くは発生しないみたい泣くうさぎ

ネットサーフィン情報だと1%程度。




そりゃー先生も、想定外で終わった感出しちゃうよね笑い泣き

私も初めてだから、何が起きたか理解が追いつかなかったけど、無事タマゴちゃんをお迎えすることができたので結果オーライですニコニコ



カテーテルにくっつくくらいパワー溢れるたまごちゃんとポジティブに捉えてますニコニコ





無事着床しますようにスター