2020.5.13(水)緊急事態宣言 35日目
大阪、今日は26℃。6月並みの気候らしい。薔薇の生育がよく、どんどん開いていく🌹命あるものの美しさ🌹精巧な美しさ🥰😘💕

NHK NEWS 7 ラインナップ
今日は、新規感染者は新たに51人。今日は大阪が1番多い。「大阪モデル」のチャレンジ週だが、吉村知事のTwitterによると

本日の陽性疑い検査数は577件、陽性者数は12名(内、感染源不明者2名)、陽性者率は2.1%でした。大阪モデルの数値は(カッコは解除基準値)、感染源不明者の前週増加比0.61(–)、感染源不明者数3.14人(10人未満)、陽性率1.9%(7%未満)、重症病床使用率23.9%(60%未満)です。

それでも、577件のPCR検査を実施しているんですね🤔🤔🤔
明日は5.14  政府が一旦「緊急事態宣言」の解除を検討すると言った日。39県が解除予定。あらあら😅当然だろうけど、大阪まだ続くねん😂💦💦
「抗原検査」も正式に承認され、医療機関にキットが送られているそうだ。
だいぶ落ち着いた感はあるが、今の時期こそ練習も兼ねて、準備しておくべきであろう。

とりあえずは
明日の解除状況を見る事にしよう🤔🤔🤔

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

さて、この自粛期間、
何か目標達成されましたかウインクウインクウインク

私的には、元々半分、自粛期間のような生活をしていたので、手がけていたものを整理していかなければ、と思っている。

時折、載せていた「放送大学」は、受講したい科目の面接授業が取れず、1年引き延ばした形になったが、コロナ騒ぎと関係なく「放送授業」で単位取得出来る事になった。最後の科目は新しく開講された「心理的アセスメント」である。

この1年は、公認心理師と認定心理士科目の双方を満たす科目を否応なしに取っていたので、最後に1番興味のある科目に巡り合えて本当に嬉しいラブラブラブ

様々な検査なども踏まえて、1人の人間を多角的に多面的に「アセスメント」する方法を教えてくれる。本人にとっての事実と、客観的な状況による事実。それは紛れもなく、どちらも事実なのである。その間を繋いで、少しでもその人が生きやすいように、共に寄り添いながら、道を模索する。

コロナ騒動の前、娘はお気に入りのトイレットペーパーがあり、それでないとだめであった。私は少しでも娘に「こだわり」を作らないように努力プンプンしてきたが、実家に帰った時、弟家族がトイレットペーパーまで持ち込んで帰省していた。それもどうよ滝汗滝汗滝汗と思った私だったが、母はとても気に入り、あろうことか、娘にまでその良さを吹き込んでしまった滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

それ以来、娘はそのトイレットペーパーしか受け付けず、私が他のトイレットペーパーを買ってきても、ホルダーにかけられることはなかった笑い泣き

しかしよ滝汗滝汗滝汗、、このコロナ禍、トイレットペーパー🧻なくなる騒ぎガーンガーンガーンに私はゾーッとした。が、流石の娘も理解してくれたチュー様々な種類のトイレットペーパーを、初めはジーっと眺めていたがキョロキョロそのうち何でもありになった照れコロナ騒動のおかげで、悩んでいた娘のこだわりの1つは解消した照れ

更には、私に隠れてでも、ドアノブや電気のスイッチ、トイレや水まわりをせっせと掃除するこだわりもあった。「私が汚いとでもプンプン」と時々凄んでいたものだが、これも今や、ありがたい習慣である。手をよく洗い、すぐに歯磨きうがいをする、も、今や良い習慣と言われるウインク

更には、引きこもっていることが社会貢献チューチューチューと言われたのは、後にも先にも、これが最後ではないのだろうかチュー
だったらいいような悪いような、笑い泣き笑い泣き笑い泣き

それでも、1日中鳴り止まない外からの子どもの声や、急に暑くなった温度で鼻血が出続けるとか、ちょいと違う感性には悩まされているようだけど、、、

そして、食事の度に娘と喧嘩になるのがテレビの音量。

お母さん、大きい❣️❣️
頭が痛い滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

お母さんはこの音量がないと聴こえないの😡😡😡

この前は主治医に相談したものだショボーンショボーンショボーン

先生はいくつの音量でテレビを聴かれます?私は40ないと聴こえないのですけど、、

主治医、、

いや、
それは大きいですよ滝汗滝汗滝汗

がーん❗️❗️❗️😵😵😵

娘の方が正しいと思われたら
下2つポチッと🙇‍♀️😘💕


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

❤️なんか久しぶりに
ブログ主旨のような
内容になりましたわ😘💕

ちょっと落ち着きましたんで
またこんなんで
ボチボチいきますね😘💕

皆様も明日が来て
一気に出かけたらダメよ😘

おやすみなさい😴😘💤