昨夜はアラクシもアップしたい記事を用意していたのだが、りかりかりんが

作品出来た〜😍
とラインして来たのでお譲りした🤔🤔😍

りかりかりんがこんなん描こうかな❤️と思った理由はあるのだが、それは後述💕

親としては

お茶屋の跡継ぎ娘⁉️
時代考証どうなっとん⁉️
お母さんそんなに大変なのにお茶屋してはってん⁉️
シングルマザーなん⁉️
子ども何人おるん⁉️
凛、長女なん⁉️
素直やんね〜〜😍
儲けはってん⁉️
商売の才あるなあ😍
、、町の人に追っかけられるん⁉️ストーカーやん⁉️
警察おるん⁉️
辞めはってん⁉️
生活立ちゆくん⁉️
辞めたんか〜〜💦💦
母さんなんも言わんかったん⁉️
母さん落ち着いてはるな〜〜💦
話聞いてくれたんやん😍
美容師⁉️
新しいやん🤣江戸時代ならすごいな〜〜😍
いや、今でもえーけどよ🤔
自分の進む道行けいわはったん⁉️よかったなあ〜〜❤️😍
自分の思った道進めて〜〜😍
めでたしめでたしやで〜〜😍😍


、、、、
なんか伏線ある⁉️望む母像🤔

一昨日久しぶりに登校され、昨日はお約束のお疲れであった。と言うより、私の疲れが半端無い💦久しぶりに身体が重く、りかりかりんでなくても無理💦昨日履き始めたサンダルがあまりにも足に合わなかったのか😅いつもと同じメーカーの、ソールのよいサンダルにしたのに💦変な足ツボを沢山押したのだろうか、、
そんな事を思いつつ、午前中のりかりかりんの授業は諦め本人も起きてくる気配もないので😅
午後からの進学説明会に母だけ向かう。

進学実績のある、いくつかの大学、短期大学、専門学校の入試担当者、実際の教授が来られての話である。そもそも、担当の美術の先生も、なぜだがどうしてもりかりかりんとうまくいかないのだが💦でも、それは、りかりかりんが彼に期待しすぎて、彼の優しさに甘え続けているとしか見えないのだか有名美大を出られた、しかし、紆余曲折してここへ流れて来られた先生😍人間としては実に面白い。後で、話をさせて頂いた、代表の大学の先生の挨拶は

芸術の学びの魅力とは
🔹美術、デザイン、マンガなどを通し、感動、笑いこれが外せないのが関西🤣🤣怒りなど
人の心を動かすもの😍😍
創り出したものを社会にどう還元するか、これに尽きる

との話であった😍芸術の魅力、極意はここにある。どのくらいぶっ飛んだものを、人の感性に訴え、動かすものをどれくらい凝縮できたかにかかっていると思う😍
魅力は大きいが、ひらめきや才能も関係しそうだ🤔🤔🤔

授業が終わった後で、生徒だけで参加している子
、両親来ている子、お父さんと来てる子、お母さんと来てる子、母だけなのは、、
私だけっぽい🤣
もちろん、こうして頑張っているお子様方は、費やした分だけの努力や思いが、神様のご褒美加点もプラスされて、うまくいってもいかなくても、人生のどこかで帳尻が合うだろう😍😍

思うことはあれど、病んでるりかりかりんの為には、アラクシは頑張らねばならない‼️⁉️🤔🤔

よし‼️‼️🔥🔥🔥
とはいえ、例え列を追い越されても、アラクシは皆様をお先に、1時間、2時間、面談の時間を待ち続けた。高校側は、最低でも2校回って帰れと仰った。担任の先生が、お母さんどうされます⁉️と言われたけど、アラクシも1校くらいは💦💦

余談だか、今日日専門学校の力の入れようはすごかった。担当の先生以外に、ファイナンシャルプランナー、進路指導室主任、企業診断士⁉️なんか関係あるかな⁉️くらい、すごい起業家⁉️企業化を感じた😅もし、臨床心理士とか、心系の専門家の名前が挙れば、私も聴きに行ったが🤔🤔

私が並んだのは、りかりかりんが1年生の頃から何回かオープンクスールにも行った美大。りかりかりんはこの頃、別の芸大に心を動かして、そこしか受けない‼️と言ってるが、とりあえず母としては、あらゆる可能性の為に聞いてみることにした。今までとは違うアラクシ。


子どもに発達障害があるのですが行けますでしょうか⁉️
一瞬、担当の先生のお顔色が変わるのがわかった。でもそれは、決して困ったようではなく、神妙に話を受けて下さろうと言う表情であった。

もちろん、お子様の状態にもよりますが、現実我が校にはそういう方がいらっしゃいます。受け入れております。

私は、1年生の頃は頑張っていて、貴校へも何回か足を運ばせて頂いて、卒業制作展なども見ました。でも、2年生の今頃から学校へ行けなくなりました。と説明した。

理由は⁉️と聞かれた時に、本人の発達障害をうまく理解してもらえなかったのか、事前にお願いしていた事もいくつかあったのですが、モチベーションも下がり行けなくなったと。もちろん他にもいくつかの理由がある事も述べた。

隣の先生も他の生徒さんを終わられ、一緒に聞いて下さった。その中で教授が仰るに

逆に今、私達が困るのは、そういう事実がありながら、隠して入学され、授業の場面でその生徒さんも、僕もどうしていいかわからない事なんです。
逆に、説明を1つずつ区切ってくれ、とか一斉に指示した後、もう一度本人に説明してくれとか言われている生徒さんがいて、その方はとても助かります。

おおお😍😍😍
わかってるやん😍😍😍😍😍

私はちょっと嬉しかった。
まさか、大学の教授からそのような話が聞けるとは思わなかったから😍😍😍
さらには、友達が出来なかったり、履修が組めなかったり、学内でぼっちになったり、そういう事は回避できますか⁉️旨聞いた。

入学されるようであれば、全職員で情報を共有します。学生ともし話が出来なくても、大人と話が出来るのであれば、誰でも話に乗るようにします。学生も、、アニメや作品が好きな子が多いので、男子も多いですしね。

私は少し、希望が湧いた😍

で、どんな絵を⁉️

発達障害が先行して、大事な事を忘れていた💦
この前、皆様に見て頂いた、この頃はスマホで絵を描いたり、しばらく前の彼女か作ったゲームキャラの絵など見て頂いた。

ほお〜〜😍😍😍
美大の先生方らしく、初めてそこで表情が和らいだ。

面白いですね😍
もっと見たいですね😍😍😍
疑い深い私はたとえそれが、社交辞令かもしれなくても、とても嬉しかった😍なんだかとても温かい気持ちになれた。
りかりかりんにも、苦手だとは思うけど、やっぱり人によって温かい気持ちになる😍癒されるんだ😍という事を、知ってもらいたいと、私のエゴかもしれないけど思う。

隣のブースは、りかりかりんが行きたいという大学の短期大学のブースだったが、まだ話されていたし、そんな身軽に割り切っても動けないので😅
私は何回も頭を下げ、出口でももう一度頭を下げて教室を出た。その瞬間まで、お二人も私を見送って下さった。

帰ってその話をりかりかりんにすると

そう、、、
私の絵、いいって言ってた⁉️

おもしろいね😍もっと作品みたいいって仰ってたよ😍😍😍

そうお⁉️😍
じゃ、オープンキャンパスそっちも行こうかなあ😍😍😍

と仰って、夜ラインでドドドドやってきたのが

お茶屋の
跡継ぎ娘🍵🍵
ですわ🍡🍡🍵
{CF792438-BC5D-415C-ABFF-1C78DF17AF9A}

人生🍵
挑戦‼️挑戦‼️😍