ご覧いただきありがとうございます♥

アラサー主婦のりりなです。
都内アパートで

夫、私、息子の3人暮らし♪
 

家計管理をしながら

投資で資産形成したら

結婚5年目で

『家計の総資産3,000万円突破」

達成しました!


そんな我が家の

" お金を増やす生活 " を綴ります。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



ぽってりフラワー【無料】家計簿フォーマット配布中


ぽってり苺インスタ:@kakemane

お金・投資について発信中!

 

オーナメントインスタ:@ririna_okane

楽天のお得情報発信♪

楽天経済圏気になる方は必見★

 

ふんわり風船星りりなの公式LINEはコチラ

家計簿無料配布、

新NISA完全攻略ガイドなど 

プレゼントしてるよ♪
 

 

 

 

いつの間にか倍になってた老後2,000万円問題…

いつの間にか、倍になってた

老後2,000万円問題。。

 

  • 物の値段が上がってる
  • 円安で円の価値の低下
  • 人口減への道へ進む
…日本大丈夫!?って心配になっちゃいますね笑い泣き
 
 
老後、もし2,000万円じゃなくて4,000万円必要になってしまったら。
 
もしそれを現金預貯金だけで準備しなきゃいけなくなってしまったら…!?
 
毎月、どのくらい貯金をする必要があるのか計算してみました。
 
 

60歳までの間に4,000万円貯金シミュレーション

老後資金を使い始めるのって、大体が60歳すぎてからになると思います。

 

なので、60歳までに100%現金預貯金だけで4,000万円貯めるとなると…毎月いったい、どのくらい貯金する必要があるのでしょうか驚き

 

 

  • 20歳から貯め始める
    →1ヶ月約8.3万円の貯金
     
  • 30歳から貯め始める
    →1ヶ月約11.1万円の貯金
     
  • 40歳から貯め始める
    →1ヶ月約16.6万円の貯金
     
  • 50歳から貯め始める
    →1ヶ月約33.3万円の貯金
 
…かなり厳しい金額笑い泣き
 
でも、年金+4,000万円必要なら、「貯金だけ」で用意する場合…このくらいお金を貯めてないと間に合わないって言うのが現実かも。
 
 
 
もうね、ここまで来ると…
他人事だ!って思ってるのは本当にやばい笑い泣き
 
だからこそ貯金だけでなく資産運用を始めて、少しでも自分の将来のお金のことを考え始めるのが大切だなー。って改めて考えさせられますね驚き

 

 

 

\ また来てね /

 

りりなの運営メディアを

以下にまとめています♪

 

『主婦のお金と投資』をテーマに

発信していますので、

ぜひ遊びに来てください★

 

\ ともだち追加 /

 家計簿を無料配布

新NISA攻略ガイド 

などなど、お得な情報プレゼント中!

 

 

\ フォロワーさん25万人 /

 

\ フォロワーさん1.9万人 /

 

\ 登録者数4.2万人 /

 

\ カケマネ 初心者向けのお金の話 /

 

\ りりな本