ご覧いただきありがとうございます♥

アラサー主婦のりりなです。
都内アパートで

夫、私、息子の3人暮らし♪
 

家計管理をしながら

投資で資産形成したら

結婚5年目で

『家計の総資産3,000万円突破」

達成しました!


そんな我が家の

" お金を増やす生活 " を綴ります。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



ぽってりフラワー【無料】家計簿フォーマット配布中


ぽってり苺インスタ:@kakemane

お金・投資について発信中!

 

オーナメントインスタ:@ririna_okane

楽天のお得情報発信♪

楽天経済圏気になる方は必見★

 

ふんわり風船星りりなの公式LINEはコチラ

家計簿無料配布、

新NISA完全攻略ガイドなど 

プレゼントしてるよ♪
 

 

りりな愛用!ミニマル財布流れ星

 

 
 

 

りりな本3.9万部突破しました!

 

クルーズ船内の託児所をレポ!

クルーズ船内の託児所について、結構質問をいただいたのでシェアします目がハート

 

私自身ずっと付きっきりでいたわけじゃないので、さらっとしか把握できてないのですが・・わかる範囲でキラキラ

 

 

託児所の時間は

 

  • 9時〜12時
  • 14時〜17時
  • 19時〜22時
 
この中で好きな時間に預けられる感じですニコニコ
 
託児所って言い方しちゃったけど、各々遊ぶorみんなでワイワイ遊ぶ!って感じだから・・
 
保育士さんがいるか?何か資格ある人がいるか?っていうのは素人目では分かりませんでした。
 
なので、乗船前に確認してみても良いと思いますっ!
 
 
 
あと、見てくれているスタッフさんは基本的に日本の方ではなくで外国人の先生です。(ただし、日本語は喋れる方も多数!)
 
 
子どもが泣いたり、何か問題起きたりした時はすぐにポケベルで呼び出されるシステムなのでこの点は安心でした目がハート
 
ちなみに息子はまだオムツ完全に外れてないけど、全然問題なしでした!
 
 

 

他にもあったこどもサービス関連の質問

他にも、こどもサービス関連で質問が結構あったので一緒に回答します指差し

 

まずは子どものご飯について。

 

キッズメニューはお弁当が用意されてるのですが、毎回同じメニューなので・・・長期泊でずっとコレを食べるのは飽きちゃうかも。

 

なので、大人用のメニューをキッズサイズにしてもらったりしてましたナイフとフォーク歩く

 

 

あとは、全体的な乗船している方の年齢層について!

 

私より少し年上かな?40代前後の方もちらほら&お子さんもきてました!指差し

 

 

もちろん、若い人と子連れが多いわけでないけど。少なすぎて浮くってこともなさそうな感じでしたね!

 

ただ、ダイヤモンドプリンセスは子どもも料金発生するから、その点そもそも大人向けの船っていう印象はあるかもしれないです立ち上がる

 

クルーズ船はダイヤモンドプリンセスだけじゃないので、もしお子さんつれて行く予定の方であれば他の船と比較してみても良いかもしれません虹

 

 

 

 

\ また来てね /

 

りりなの運営メディアを

以下にまとめています♪

 

『主婦のお金と投資』をテーマに

発信していますので、

ぜひ遊びに来てください★

 

\ ともだち追加 /

 家計簿を無料配布

新NISA攻略ガイド 

などなど、お得な情報プレゼント中!

 

 

\ フォロワーさん25万人 /

 

\ フォロワーさん1.9万人 /

 

\ 登録者数4.2万人 /

 

\ カケマネ 初心者向けのお金の話 /

 

\ りりな本